記事内にプロモーションを含みます

同棲でセミダブルベッドは後悔する理由5選【体験談】

セミダブル 後悔 同棲

この記事では、同棲でセミダブルベッドは後悔する理由について書いています。

 

同棲生活4年目のゆうともです!

 

カップル2人でセミダブルベッドは狭い?

と悩む方は非常に多いです。

 

このサイトに来たアナタも同じように考えたでしょう。

 

同棲の中でベッド選びというのは重要です。

結論から言うと、同棲でセミダブルベッドは狭いし後悔します!

 

私たちはセミダブルベッドを購入して後悔しました…

 

今回は「同棲でセミダブルベッドを買って後悔した理由5選」をご紹介します。

こんなヒト向けの記事:
・同棲のベッド選びに悩んでいる
・これから同棲を始める方

他にも、同棲に関する記事を書いています。

これから同棲を始める方はぜひ参考にしてください。

同棲でセミダブルベッドに2人は狭い!

同棲 セミダブル

声を大にして言いたいのは、

 

同棲でセミダブルベッドは狭すぎる!

 

大人2人では狭いです!!

私たちは同棲を始める時に「2人で寝るけどセミダブルで大丈夫だよね?」と確認して購入しました。

 

同棲前は、私(シングル)彼女(セミダブル)のベッドを使っていました!

同棲する前、彼女の家ではセミダブルに2人で寝ていましたし、「狭くて嫌だなぁ」と感じたことはありませんでした。

 

しかし、実際に過ごしていくうちに様々なデメリットがありました…

 

結局ダブルベッドに買い替えもしました。。。

MEMO

■私たちカップルの伸長と体型
・私:177cm 標準体型
・彼女:155cm やせ型

セミダブルベッドのサイズ

まず、ベッドサイズについて簡単に説明しておきます。

 

数字で見ても分かりづらいですが、購入する時に少しでも参考になれば幸いです!

ベッドサイズ
シングル:幅97cm × 長さ195cm
セミダブル:幅120cm × 長さ195cm
ダブル:幅140cm × 長さ195cm
クイーン:幅160cm(80cm × 2枚) × 長さ195cm
キング:幅180cm(90cm × 2枚) × 長さ195cm
ロング:幅97~180cm × 長さ207cm
引用:ビーナスベッド-ベッドサイズの選び方

長さはベッドによって異なりますが、大体が195㎝ほど

 

セミダブルは幅120㎝×長さ195cmというわけです。

セミダブルベッドは1人で使用すると、かなり広々としたサイズ感になっています。

 

寝返りも自由にうてますし、1人暮らしの部屋にも置きやすい大きさです。

 

シングルサイズのベッドよりもゆったり寝たい方でも問題ありません!

 

しかし、シングルベッドを1人用と考えて比較してみてください。

シングルベッドの幅は90~100cmなので、セミダブルベッドはシングルベッドの1.2倍程度しかありません。

 

数字をみるとセミダブルベッドは、2人で寝るにはかなり狭い事がわかります!

注意

多くの方がシングルベッドの倍の幅になっているベッドをダブルベッドだと勘違いしています。

ダブルベッドでもシングルベッドの1.3~1.4倍程度しかありません。

同棲でセミダブルベッドを買って後悔した理由5選

私が実際にセミダブルベッドを買って後悔した理由を5つご紹介します。

同棲のベッド選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてください!

毎日2人で寝るのには適さない

セミダブルベッドは狭い。

と言っても2人寝れない訳ではありません!

 

私も同棲前に彼女の家に泊りに行った時にはセミダブルに2人で寝ていました。

しかし、セミダブルベッドはあくまで「広めの一人用ベッド」です!

同棲すると、毎日2人が同じベッドで寝ます。

 

1日2日であれば問題ありませんが、1週間くらい経つと確実に影響が出てきます。

 

ゆっくり寝れないので体が疲れてしまいます。

 

同じベッドに毎日2人が寝るのであれば、最低でもダブルベッドを選ぶようにしましょう!

寝返りがうてない

セミダブルベッドで2人で寝ると寝返りうてません…

 

寝返り=パンチになってしまいます。笑

寝相が悪い人は絶対にセミダブルベッドはやめるべきです

 

私は寝ている時に何度かパンチされて置きました…

密着度が高いので夏が暑い

私が1番耐えれなかったのはアツさです。

 

ベッドが狭い=密着度が高いです。

 

カップルなので密着度が高いのは良いですが、いざ寝ようとしても体温が伝わってきて夏は暑すぎます…

女性の方が寒がりなので問題ないかもしれませんが、男性は暑がりが多いです。

 

暑い時は寝たくても寝れません。

 

エアコンの温度を下げようとしても彼女が寒がりなので下げれず地獄でしたね…

掛け布団の選択が難しい

同棲していて意外と大変なのが、体温管理です。

 

私たちの場合は、暑がりと寒がりのカップルです。

当然、寝る時もエアコンの温度で戦います。

 

ダブルベッド以上であれば、シングルサイズの掛け布団をお互い別々に使う事で温度調節が可能です。

 

セミダブルベッドではそれが出来ません…

 

セミダブルベッドで掛け布団をお互い別々に使うと邪魔になって更に狭くなってしまいます。

 

必然と同じ掛け布団を使わないといけないので温度調整が出来ないです…

 

夏場は掛け布団を全て取られた中でエアコンをつけていたので、よく風邪をひいていましたね笑

大きさが中途半端

寝室が5畳程度あるのですが、セミダブルベッドは中途半端な大きさでした。

 

ベッド以外にテレビを置いているのですが、ぽっかりと空く空間が…。

他に家具を置くには狭いですし、彼女のドレッサーを置いてみても窮屈感が出てしまいました。

 

結果的にはダブルベッドに買い替えたので、見栄えもよくなりましたね♪

同棲する時にはダブルベッド以上を買うべき

セミダブル 後悔 同棲

結局、私たちはセミダブルベッドでは満足した生活を送れませんでした…

 

1年使わずに、ダブルベッドに買い替えましたね。

ダブルベッドに買い替えてからは快適な睡眠生活を送ることが出来ました♪

 

同棲生活ではダブルベッド以上を絶対に買うべき!

 

本当にお金の無駄遣いをしたな。と後悔しています。

 

MEMO

1番いいのは、同じタイプでくっつけることが出来るシングルベッドを2つ買うべきです!

仲良くしている時はくっつけて寝れますし、喧嘩した時は離してお互いにシングルベッドで寝れます。

 

ただ、寝室のスペース的にシングルベッドを2つ置くのは難しかったです…

 

寝室が広い方は、シングルベッド2つという選択肢をオススメしますよ♪

2人が快適に寝れるサイズ

あくまで統計上ですが、人が快適に寝る事が出来る幅には目安があります。

 

MEMO

自分の肩幅に両サイドが20㎝ずつスペースがあると、ある程度寝返りが出来るので快眠な睡眠を取れると言われています。

男性の肩幅の平均が約45㎝、女性の肩幅の平均が約41㎝と言われています。

 

カップルなら幅146cmあった方が良いという事です!

 

セミダブルベッドだと26㎝程度足りないので、かなり細身のカップルでも狭いです。

 

睡眠の質が低下して疲れが取れない日々を送ることになります…

 

ダブルベッド以上であれば(ダブルベッドは6㎝足りない)、カップル2人でも快適な同棲生活を送れますよ♪

同棲のダブルベッドを安く買った方法

ここからは私たちが同棲用のベッドを安く買った方法をご紹介します。

 

実はベッドにはお得に買える時期というモノが存在します。

年末年始ボーナス時期(7月・12月)などのセールをやっている時期もお得に買える時期です。

 

お得に買える時期にプラスして、安く買える方法というモノも存在します。

様々な方法があるので、詳しくはこちらの記事をぜひ参考にしてください!

ベッド 安い時期ベッドの安い時期はいつ?2023年のセールや安く買う方法とは!?

 

 

さらに、ベッドはどのお店で購入するかも大切です。

モノを買う手段として「ネット通販」と「店舗」に分かれますよね?

 

それだけでもベッドの価格は変わります!

同じベッドでも「ネットで買った方が安かった」なんてこともあります。

 

例えば、「Amazon」や「楽天市場」の様な大手通販サイトやベッド専門のネットショップなども存在します。

 

私たちが購入したのは、Amazon「ベッド」カテゴリでも上位に入っている人気ブランドの「RASIK(ラシク)

 

RASIK(ラシク)1番の魅力は価格の安さ送料が全品無料な所。

1万円代のベッドも多数扱っていますし、送料が掛からないのは大きなメリットです。

 

業界内でも最高峰の安さと品質でコスパはかなり良いので、安い同棲用のベッドを探している方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

他にも同棲用ベッドを購入する時のおすすめショップをこちらの記事で紹介しています。

ぜひ参考にしてください。

ベッド どこで買う【2023年版】ベッドはどこで買うのがお得?おすすめ5選

まとめ

同棲生活でセミダブルベッドというのはオススメ出来ません。

 

大人2人が一緒に寝るのは、絶対に狭いです!

1人暮らしで週末だけ彼・彼女が来るのであれば問題ありませんが、同棲となると話は別です。

 

 

ダブルベッド以上・寝室が広いならシングルベッド2つを買う様にしましょう。

 

睡眠の質というのは、生活の中で非常に重要な部分です。

 

すこしお金は掛かりますが、ダブル以上のベッドを買うべきです!

同棲 暇つぶし同棲中の暇つぶし23選|休日がつまらない時に楽しめるアイディア

同棲 便利グッズ同棲で便利グッズおすすめ20選|4年目カップルが買ってよかったもの