記事内にプロモーションを含みます

【予算1000円】センスのいい香典返しおすすめ28選

センスのいい 香典返し 1000円

この記事では、センスのいい香典返し1000円について書いています。

香典返しは、いただいたお香典に対して、1/2~1/3の価格でお返しする品物のこと。

2,000~3,000円のお香典をいただいた時にお返しするのが「1000円前後の香典返し」ということですね。

しかし弔事は突然の事が多く、いざという時に何を贈ればよいのか迷ってしまう方は少なくありません。

私も何度か迷うことがありました。

もちろん失礼のないように、できればセンスのいい香典返しを贈りたいですね。

生前の感謝や、遺族としての気持ちもより伝えられるかもしれません。

今回は、センスのいい香典返し予算1000円を28個ご紹介します。

もう少し幅を広げ、2,000円までの香典返しもあわせてご紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

センスのいい香典返し【予算1000円】28選

センスのいい 香典返し 1000円

それでは早速、センスのいい香典返しを予算1,000円台でご紹介します。

1,000円を上限にすると選択肢がかなり狭くなってしまうので、1,000円~2,000円までの香典返しを集めていますよ。

センスのいい香典返しを探している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ハンドタオル

ハンドタオルは、誰がもらっても喜ばれる香典返しですね。

国内ブランドですと、今治ブランドがとても有名。

吸水性の高さや柔らかな肌触りで、誰にでも使っていただきやすい1品です。

MEMO

弔事でお渡しする品のため、派手過ぎるデザインは避けるといいですね。

フェイスタオル

ハンドタオルと並んで、フェイスタオルおすすめの香典返しです。

悲しみをぬぐい去る」という意味が込められ、タオル類は香典返しの代表的なお品ですよ。

したがってマナー違反などの心配がなく、安心して贈ることができますね。

オーガニックコットンなど素材にこだわったタオルならば、より喜んでもらえそうです。

不祝儀でお渡しする品のため、シンプルでベーシックなデザインを選ぶようにしましょう。

ふきん

最近では古くからあるふきんが注目を集めています。

なかでも奈良県にある「株式会社 白雪」が販売している「白雪ふきん」はとても人気ですよ。

触り心地のよさや吸水性、ヨレしないで長く使えるのが人気の理由です。

不祝儀でも使えるよう、シンプルで控えめな色合いもありますし。

センスのいいふきんはおしゃれですし、丁寧に暮らす方への香典返しにぴったりです。

日本手ぬぐい

昔から愛用されてきた日本手ぬぐい

MEMO

乾きやすい・コンパクト・デザインが豊富などの理由から、今また若い人から注目が集まっています。

あくまでも弔事の場での贈り物なので、ビビットな色合いや派手なデザインは避けた方がベター。

手ぬぐいは、クラシカルなデザインと、古き良き日本の清らかさを感じます。

どんな世代の方へも失礼のない、センスのいい香典返しですよ。

紅茶

ティーポットを持っていない方もいるので、ティーバッグタイプがおすすめです。

紅茶専門店ルピシアの紅茶は、ベーシックなものからフレーバードティーまで、とても種類が豊富

弔事用ギフトも用意されており、ラベルも落ち着いた柄に配慮されているので、安心して購入できますね。

ハーブティー

ハーブティーがお好きな方にぴったりの香典返しです。

リラックス効果があるハーブティーもあるので、感謝と安らぎを贈ることができますね。

ルピシアは商品数が豊富で、たくさんのハーブティーの中から選べるのでおすすめです。

日本茶

香典返しとして、とても一般的な日本茶

失敗する心配もなく、どのような世代の方にも喜ばれるでしょう。

日本茶だけでなく、ほうじ茶や玄米茶などの詰め合わせを贈るのも喜ばれそうですね。

急須を持っていないない方もいるので、手軽に飲めるティーバッグや粉末タイプがいいでしょう。

コーヒー

コーヒーも香典返しの品として多く選ばれています。

専用の器具が無くても手軽に飲める、ワンドリップタイプ粉末タイプが手軽でおすすめ。

スターバックスキーコーヒーなどの有名メーカーから選べば、喜んでいただけそうですね。

ラテ類

少し変わったおしゃれなドリンクを贈りたい方にご紹介したいのが、ラテ類です。

例えば抹茶ラテ・黒豆ラテ・チャイなどはいかがでしょうか。

あまりなじみのない年代の方もいらっしゃるので、比較的若く親密な間柄の方に贈るのがおすすめですよ。

焼き菓子

香典返しで焼き菓子を選ぶ方も多くいらっしゃいます。

柔らかな食感は、歯の悪い年配の方でも食べやすく、もちろん小さなお子さんにも喜んでもらいやすいからですね。

焼き菓子でおすすめなのは、ホテルオークラの焼き菓子セットです。

MEMO

日本のホテル御三家とも称されるホテルオークラの焼き菓子は、上品で味わい深い美味しさが特徴。

しっとりとした焼き菓子が6種類、全部で15個入っていますので、選ぶ楽しさも贈れますよ。

和菓子

和菓子も、香典返しではよく選ばれるお品です。

色々な種類があって迷ってしまいそうですが、フルーツで有名な銀座千疋屋のフルーツようかんはいかがですか?

MEMO

銀座千疋屋は創業120年の高級老舗フルーツ店であり、そのフルーツは宮内庁御用達でもあります。

どの年代の方に贈っても喜ばれる、センスのいい香典返しと言えるでしょう。

高級感あふれる上品なパッケージは、モダンで和の雰囲気を感じさせます。

コーヒーだけでなく紅茶、緑茶にも合うので、思い出を語るティータイムに華を添える存在になることでしょう。

おせんべいやあられ

おしゃれな香典返しとして、おせんべいやあられも喜ばれます。

銀座 松崎煎餅の「江戸草加 西の丸」はこだわりの薄焼きで、年配の方や小さなお子さんでもパリッと食べられますよ。

シンプルで和モダンなパッケージは、センスのよさを感じさせます。

MEMO

1枚ずつの個包装なので、長い時間美味しさを保てるのも嬉しいポイントですね。

仏事向けとして販売されているので、マナー違反の心配なく、安心して贈ることができますよ。

洗剤

洗剤も「悲しみを洗い流す」という意味を含み、香典返しとしてポピュラーです。

食器洗い洗剤、洗濯用の洗剤など、さまざまな商品から選べますよ。

フロッシュ」はおしゃれで可愛いパッケージと、洗浄力を兼ね備えた食器洗い。

手が荒れる原因のアルコールを取り除き、さらにアロエ成分も配合されているので、手肌にとてもやさしいですよ。

環境にやさしいものを使いたい」などのこだわりのある方へ、おしゃれでおすすめの香典返しです。

バスグッズ

さまざまな種類があるバスグッズも、香典返しにおすすめです。

ハンドソープ・石鹸・入浴剤などがありますが、どなたでも使う可能性が高いハンドソープはいかがでしょうか。

こちらの「ロディ」のハンドソープは、カラフルなパッケージが可愛く、石鹸やタオルもセットになったお得な香典返しです。

楽しく手が洗えそうですし、小さなお子さんがいるご家庭などにぴったりですね。

調味料

調味料の香典返しには、しょう油やだししょう油などの種類がありますね。

調味料の中でも、しょう油直江屋源兵衛のしょう油ギフトセットはいかがでしょうか。

原料には国産の大豆と小麦を使用し、白山の天然水で仕込んだ特別なしょう油です。

MEMO

センスのいいおしゃれなパッケージで、日常使いしているしょう油よりもワンランク上の上質さを感じさせますね。

賞味期限は1年半と長く、使う方のタイミングで開封できます。

毎日のように使う方も多い調味料ですので、喜ばれる香典返しと言えるでしょう。

アマニ油やえごま油など、健康によい油も香典返しにおすすめです。

普段自分では買わないこだわりのゴマ油などもいいですね。

抗酸化作用の高いオリーブオイルも、クセがなく幅広い世代に喜ばれそうです。

調理の習慣があるご家庭に贈るのがおすすめですよ。

だし

近年では「当日返し」と言って、参列者からお香典をいただいたその場で、香典返しをお渡しすることもありますよ。

その際に気をつけたいのが品物の重さ。

あまりに重い香典返しをお渡しすると、帰り道の負担となってしまうことも考えられますね。

そんな時におすすめなのが、女性や年配の方でも楽に持ち帰れる茅乃舎のだしです。

化学調味料や保存料などを使用せず、焼きあごなどの天然の素材だけを粉末にしていますよ。

MEMO

私も利用したことがありますが、煮付けや味噌汁が普段よりとても美味しく仕上がるのでおすすめです。

ドレッシング

健康に気をつかう方へ、ヘルシーでおしゃれなドレッシングはいかがでしょう。

飛騨高山ファクトリーの食彩味「健やかドレッシングギフト」は、体に良く美味しいドレッシングです。

イタリアン・ノンオイル塩レモン・ノンオイル白だしの3種類があり、サラダはもちろんカルパッチョなどにも使用できますよ。

乾物

乾物の香典返しでは、のりやふりかけのセットなどがよく見られますね。

いまセンスのいい香典返しとして、八代目儀兵衛のお米ギフトが注目を浴びています。

お米の専門家「五ツ星お米マイスター」による目利きで、毎年美味しいお米を見極めています。

落ち着いた包みになっていて、安心して贈ることができますよ。

スープ

洋風スープや野菜たっぷりのフリーズドライ味噌汁なども、香典返しとしてよく利用されています。

SNSでもおしゃれと人気な「野菜をMOTTO」シリーズの野菜スープはいかがでしょうか。

ミネストローネとコーンポタージュの2種類で、国産の野菜がたっぷり入っていますよ。

レンジで1分温めるだけで食べられますので、忙しくても健康でいたい方への香典返しにぴったりです。

缶詰

保存が長く、好きなタイミングで食べていただける缶詰も、香典返しにおすすめです。

スープやカニなどの種類がありますが、予算1,000~2,000円以内で考えると、ツナがいいでしょう。

朝食にパッと出すこともできますし、備蓄の食料としても置いておけます。

コラーゲンが含まれていたり、食塩不使用のツナも入っているので、健康に気を遣う方へぴったりですよ。

麺類

長く保管できる乾燥麺も、香典返しに多く選ばれています。

そば・そうめん・パスタセットなどがおすすめですね。

森口製粉製麺から発売されている揖保乃糸は、高級そうめんとして有名ですよ。

MEMO

保存期間が1年半~2年半ととても長く、お好みのタイミングで召し上がっていただけます。

冬は温かなにゅうめん、夏は定番のひんやりそうめんで、季節に合わせて楽しんでいただくことができますね。

定番ではありますが、スッキリとしたセンスのいい贈り物だと感じてもらえるでしょう。

お茶漬け

重量が軽い香典返しとして、お茶漬けの元も人気です。

風味豊かな味付のりと、有名メーカーである永谷園のお茶づけをセット!

食欲がない時や、サッと食べたい時などにお茶漬けは重宝しますよね。

レトルトもの

保存がきくレトルト食品も、香典返しとしてよく贈られています。

洋風ではシチュー・カレー・ハヤシライス、和風ではおかゆやお惣菜パックなどでしょうか。

今回ご紹介するのはカレーです。

人工的な牛肉エキスは使用せず、手間ひまかけて煮込んだ本格的なカレーで、ショッピングサイトでも非常に高い評価を得ていますよ。

手軽に食べられるレトルトカレーはお子さんはもちろん、和食に飽きた年配の方まで楽しんでいただけます。

幅広い世代の方へ喜ばれる香典返しですね。

ジャム

普段よくパンを食べる方への香典返しとして、ジャムも大変おすすめです。

こだわりの素材を使ったジャムや、ミニサイズの詰め合わせなどたくさんの種類がありますね。

キッチン用品

香典返しは基本的に、タオルや洗剤、食品などの「消耗品」「消えもの」がいいとされています。

しかし特別に近しい関係性であった方へは、日常使いできるキッチン用品などでもいいかもしれませんね。

鏡面仕上げで美しいタンブラーは、故人の思い出に浸る時間に寄り添います。

年配の方ほど香典返しのマナーが気になる方が多い傾向にありますので、注意して贈ってくださいね。

インテリア用品

インテリア用品も同様に、消耗品ではないので贈るお相手は限られます。

故人ととても親密な関係だった方へ、特別な贈り物として贈ると喜ばれるかもしれません。

ふくさやミニ置時計などがありますが、メモリアルグッズとしてフォトフレームもおすすめです。

故人との思い出の写真を飾ったり、偲んでいただいたりするのにいいでしょう。

MEMO

繰り返しになりますが、「消えもの・消耗品」ではありませんので、厳密なマナーからははずれてしまいます。

贈る相手との関係性や親密度をしっかりと考えてから贈るようにしてくださいね。

ギフトカタログ

最後におすすめする香典返しはギフトカタログです。

お相手はカタログの中から好きなものを選べますし、こちらも品物選びに頭を悩ます手間がかかりません。

遺族は何かとやることが多くなり忙しく過ごします。

ゆっくりと故人を偲ぶ時間もあまりないのが現実なのですね。

カタログギフトでしたら1人1人の好みにあわせて香典返しを考えることもありません。

マナーに沿って価格さえ決めてしまえばよいので、とても手軽です。

また一般的にはマナー違反の品物も、カタログギフト内で選ぶのはお相手側なので、肉や魚などを選ぶことも可能ですよ。

まとめ

  • ハンドタオル
  • フェイスタオル
  • ふきん
  • 日本手ぬぐい
  • 紅茶
  • ハーブティー
  • 日本茶
  • コーヒー
  • ラテ類
  • 焼き菓子
  • 和菓子
  • おせんべいやあられ
  • 洗剤
  • バスグッズ
  • 調味料
  • だし
  • ドレッシング
  • 乾物
  • スープ
  • 缶詰
  • 麺類
  • お茶漬け
  • レトルトもの
  • ジャム
  • キッチン用品
  • インテリア用品
  • ギフトカタログ

今回は1000円台でセンスのいい香典返し28選をご紹介しました。

香典返しは、いただいたお香典の1/2〜1/3程度と価格に決まりがあります。

他にも注意しなくてはならないマナーがあり、様々な制約の中でお相手の好みに合わせるのはなかなか大変なこと。

遺族はやらなくてはならない事に追われ、悲しみに浸る余裕もあまりない方が多いと言います。

しかし故人の想いを伝えるためにも、気持ちがこもったセンスのいい香典返しを贈りたいですね。

大切な方を偲ぶ時を過ごすためにも、この記事が1000円台の香典返しを探しているあなたのお役に立てたら、と思います。