この記事では、ミシンはどこで買うをテーマに書いています。
実は、同じミシンでも買う場所によって値段が変わってきます。
・ネットで買うのか
・ホームセンターなどの実店舗で買うのか
これだけでも価格は大きく変わりますし、実店舗でも様々なお店があります。
同じミシンでも5,000円以上も差がある事も…。
「ミシンはどこで買うのがお得なの?」という疑問を抱く方も多いです。
私も長年悩まされてきました…。
何度も買い替えるモノではありませんが、どうせなら少しでも安く買いたいのは私だけではないはずです。
そんな方のために、今回はミシンはどこで買うのが安いをテーマにネットや実店舗をご紹介していきます。
特に安く買えるサイト
- Amazon
おすすめ度:
Amazonギフト券チャージで誰でも2.5%ポイント還元可能で誰でも安く購入できます。お急ぎ便を使えば当日・翌日に届くという点もポイントが高いですね! - 楽天市場
おすすめ度:
楽天スーパーセールの時期には最大50%OFFになっていることも!ポイント制度もかなり魅力的で楽天マラソンなどのキャンペーンを使えばポイント還元率もかなり高いです。 Yahoo!ショッピング
おすすめ度:
PayPayユーザーならぜひ利用してほしいサイト!超PayPay祭などでは、ポイント還元率が約40%ほどになりますし、くじで1等に当選すると100%。つまりタダでGETすることも可能です♪
ミシンはどこで買うと安い?

それでは早速、ミシンはどこで買うと安いのかをご紹介してきます。
結論から言うと、新品のミシンならネットで購入するのが1番お得!
新品ならネット通販が1番お得
ネットであれば、ボタンをクリックするだけで購入できてお店に行く交通費も労力も必要ありません。
また、店舗よりも安い価格で販売している事が多いです。
実際にミシンを見て確認する事はできませんが、手間と安さを考えると「ネット通販」が1番お得という訳です。
ミシンは…ネットで買うと…とても安い……(ボソボソ)
— こな🪡ぬいぐるみとおでかけバッグ (@kona_c) January 28, 2022
ミシン欲しいので見てきた。やはりネットのほうが今風なデザインかつ安い…
— こじか手工業 (@kojikamanufact) November 11, 2021
モノにもよりますが、実店舗と比べて1万円も安いなんてコトもあります!
中古・アウトレットは店舗の方が安全
反対に中古・アウトレットのミシンを購入する場合は店舗で買うべきです。
ネットで買う最大のデメリットが現物を見る事ができない点です。
しかし中古・アウトレットは、そのミシンがどんな状態なのか分かりません。
現物を見ずに購入してみたら傷だらけだった…
なんて事もあるので注意が必要です。
中古のミシンを買うなら、現物を見てから買うべきです。
ネットでミシンを買うならどこのお店?

ネットが1番安くてお得と言われても、結局どこで買えばいいの?ってなります。
ネット通販の定番「Amazon」や「楽天市場」、ミシン専門店のWebショップなど選び幅は多いですよね?
そんな時の為に、ミシンを取り扱っているネット通販サイトのおすすめショップをご紹介していきます。
- Amazon
- 楽天市場
- Yahooショッピング
- ミシン専門店
Amazon
まずは、定番中の定番「Amazon」
安さに加えて、品揃えの豊富さが魅力です!
また、発送の早さはAmazonを使う大きなメリット。
お急ぎ便を使えば最短で当日・翌日に届くのも嬉しいポイント!

ネットで買う時の最大のデメリットが届くまで時間が掛かる点ですからね…。
私もまずは「Amazon」でチェックしています!
更に、Amazon特別価格のミシンが多数販売されています。
他のサイトでは難しい激安価格で販売している事も!
他のサイトよりも5,000円以上も安くなっていて、すぐに売り切れてしまうほど大人気のミシンも多いです。
セール時には20%OFFのミシンなどもあるので、是非チェックしてみてください。
楽天市場
もうひとつ国内で人気なのが「楽天市場」
正直、価格に関してはAmazonより少し割高かな?と感じます。
些細な値段の差ですが、若干Amazonの方が安いといった印象ですね。
ただ、楽天を利用するメリットは値段ではありません。
楽天ポイントが貯まる・利用できるという点!
楽天市場で買い物をすると、楽天のサービスで利用できるポイントが100円につき1ポイント貯まります。
貯まったポイントは1ポイント1円で使えるので、生活しているだけでポイントが貯まるというのは嬉しいですよね。
更に、「楽天スーパーセール」や「お買い物マラソン」などキャンペーンも充実していて、大量ポイントが貰えたりもします!
参考:楽天セール情報まとめ
普段から楽天を使っている人なら「Amazon」よりも「楽天市場」の方がミシンをお得に購入できます。
また、「楽天市場」のもう一つの魅力が毎日更新される人気ランキングです。
今流行りのミシンがランキングで紹介されているので、チェックしてみると楽しいですよ♪
流行のミシンを知りたい方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
Yahooショッピング
最近、利用者も増えてお得に購入できるのが「Yahoo!ショッピング」です!
「Yahoo!ショッピング」は、家電量販店やメーカー直販ショップでミシンが購入できます。
他にも、様々なメリットがあります。
・PayPayが使える(キャッシュバックキャンペーンあり)
・PayPay支払いならPayPayポイントが誰でも毎日最大5%貯まる
・セールを頻繁にしている(週末セールなど)
・「くらしの応援」クーポンや「日替わり」クーポンを配布
ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
■公式サイト
・また、ネットではなく実店舗で買いたいという方でもPayPayアプリを利用するだけでお得に購入できます♪
商品単価が高いミシンは、利用金額が返ってくるPayPayと組み合わせて使うメリットがとても大きいです。
paypayチャレンジ全額キャッシュバックきた!!
— さんむす@ラッシュ (@sanninmusume_jp) December 10, 2018
白物家電の高い買い物で当たったのはでかい。 pic.twitter.com/XyBANNOuV2
しかも、利用方法は難しくありません!
実はとても簡単なんです♪
1.アプリをインストール
2.アプリを開いて登録
3.銀行口座orクレジットカードからチャージ
4.決済(店員にアプリを開いてバーコードを見せるだけ)
たったの4ステップです!
ミシンを安く買うのに1番簡単な方法なので、アプリの登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。
ミシン専門店
ネットで買う手段の中で、ミシン販売専門店という選択肢もあります。
ミシンの販売と修理を専門にしている「日本ミシンサービス株式会社」なら有名メーカーのミシンを特別価格で購入できます♪
ネットでミシンを買う時に不安なのが、壊れた時の保証などではないでしょうか?
実店舗であれば、買ったお店に持っていけばOKですが、ネットだと難しいです…。
ミシン専門店のWebショップであれば、郵送の手間は掛かりますが、修理対応もしています。
しっかりと保証も付いて安心です!
更に、下取りキャンペーンや入園準備キャンペーンなど様々なキャンペーンを行っています。
初心者モデルから業務用のミシンまで販売しているので、1度チェックしてみてはいかがでしょうか。
実店舗でミシンを買うならどこがいい?

ネットがお得と言われても、実物を見て買いたいという方もいます!
実際のサイズ感なども気にある方は多いと思います。
そうなった時に、どこで買えばお得かなんて分からないですよね?
・手芸屋
・ホームセンター
・家電量販店
・ミシン専門店
・イオン
様々な場所でミシンは売っています。
結論からいうと、家電量販店が安くて保障も付いてオススメです。
ただ、注意して欲しい点が2つあります!
・家電量販店は1つに絞る
・セール時期は家電量販店によって違う
ミシンはヤマダ電機、白物家電はビックカメラ、という様な買い方はやめましょう!
家電量販店は1つに絞ってポイントを貯めるべきです。
また、家電量販店によってセール時期(安くなる時期)は異なります。
アナタが買おうとしている時期に安い家電量販店を狙いましょう。
別記事では家電量販店のセール時期を詳しくまとめています。ぜひご覧ください!
【2023】家電量販店の決算セール時期はいつ?ヨドバシ・ヤマダ・ビックカメラなど
また、ミシン自体も安くなる時期が存在します。
こちらもあわせてチェックしてみてはいかがでしょうか。
【2023年版】ミシンの安い時期は?セールや安く買う方法まとめ
フリマアプリでミシンは買わない方がいい
最近、メルカリやラクマなどのフリマアプリが人気急上昇中です!
ミシンもフリマアプリで取引されています。
しかしフリマアプリでの家電売買はやめたほうが良いです。
・針が壊れて上手く縫えない
・そもそも動かない
・高額な転売
・傷だらけ
様々なリスクがあります。
個人と個人の取引は危険性が高いです…。
最初から騙そうとしている悪質なユーザーも存在します…。
最近フリマアプリでのトラブルが多い(-。-;
— Neco-maru師範代@SDBH (@necomaru5) March 31, 2019
自分は買うほうですが常識ない人が多いですね💦
フリマアプリ最近トラブルや問題多いよね。ルール守って使ってるユーザーさん達もいるのはわかってるけど使うの怖くなってしまうね。
— 扇子 (@sencu13) January 11, 2018
どうしても欲しいミシンなら仕方がないですが、信用が出来る実店舗や「Amazon」「楽天市場」で買う方が安全です。
ミシンはどこで買うと安い?まとめ
ミシンをどこで買うか決まりましたか?
ミシンは様々な場所で買うことができます。
ネット・店舗の両方にメリットがありますが、1番お得に安く購入できるのはネットです。
私はミシンに限らず家電のほとんどをネットで買っています。
価格も安く品質もちゃんとしていて、最短で当日に届くなら店舗に行く理由もないですからね!
また、どうせなら少しでもお得に買いたいですよね?
場所によって5,000円〜10,000円は値段が変わってくるので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
私のおすすめは「日本ミシンサービス株式会社」です。
専門店という安心感とアフターサービスは他にはないメリット!
割引キャンペーンなども頻繁に行っています♪