実家に帰省中って何して過ごせば良いかわからず暇ですよね…
のんびりと過ごす実家も気持ちのリフレッシュが出来ますが、時間を持て余すと辛いですよね。
どうせなら暇な帰省を楽しい思い出にしたい!
本記事では、帰省中の暇つぶしアイディアを20個まとめました。
目次
帰省中の暇つぶしアイディア【インドア編】
それでは、まずは自宅でできる帰省中の暇つぶしアイディアをご紹介していきます。
アナタの退屈な実家での時間が解消できるキッカケになってほしいです!
ネットショッピング
スマホ1台で買いたいモノを簡単に購入できる時代です!
暇な時間を有効利用して、楽天市場でネットショッピングをしてみてはいかがでしょうか。
帰省で田舎に居たとしても、ネットがあればいつでも買い物が出来ます。
楽天市場は頻繁にセールをしているので、欲しかったモノが特別価格でGET出来たりしますよ!
実家の両親や祖父母にネットショッピングのやり方をレクチャーしてあげてみてはいかがでしょうか。
農家直送の食材を楽しむ
帰省中の食事は豪華なモノが多いですが、農家直送の食材を楽しむのはいかがでしょうか。
農家直送の「食べチョク」を利用すれば、こだわりを持って野菜・果物を生産している農家や漁師から、野菜や果物・肉や魚などを直接お取り寄せできます。
ご両親への贈り物としても、人気が高い新鮮野菜のギフトボックスなども販売しています!
・大規模流通に乗らない珍しい野菜も販売
生産者から直接届くので、美味しいのに安いという素敵なサービスです。
食べチョクには「フルーツ」の専門サイトもあります。厳選された旬の果物が届きますよ♪
詳しくはこちらの記事にまとめています。

動画を楽しむ
動画配信サービスで映画を楽しむのも暇つぶしの定番です!
田舎に帰省中であろうが、ネットが繋がっていれば、動画を楽しむ事が出来ます♪
数ある動画配信サービスの中でも、
「U-NEXT」は「初回31日間無料トライアル」で利用できます。
コンテンツの量が多いのが魅力です。
・洋画
・邦画
・海外ドラマ
・韓流・アジアドラマ
・国内ドラマ
・ドキュメンタリー
・音楽・アイドル
・バラエティ
・その他
見放題作品13万本以上、レンタル作品2万本以上、合計15万本以上とラインナップが充実しています。
無料期間に解約すれば、0円でお金は一切掛かりません。
この機会にU-NEXTを楽しんでみるのはいかがでしょうか。
\\ U-NEXTは動画が見放題 //
初回31日間無料トライアルはこちら
アニメを楽しむ
動画配信サービスの中には、アニメに特化したサービスも存在します。
アニメが好きな方はもちろん、昔見ていたアニメを見返すのはどうですか?
「dTV」であれば、最新のアニメ・懐かしいアニメが見放題です!
こちらもU-NEXTと同様に31日間は無料で楽しめます。
\\ 無料でアニメが見放題!//
【初回31日間無料/dTV】
スポーツ観戦
「DAZN」を使えば、いつでも・どこでもスポーツ観戦が可能です。
スタジアムに行かなくても、実家でスポーツを楽しめます!
130以上のスポーツコンテンツで年間10,000試合以上を放送しています。
ライブ配信だけではなく見逃し配信もしています。
・野球
・プロ野球
・モータースポーツ
・バレーボール
・バスケットボール
・競馬
・ボクシング
・アメリカンフットボール
・NFL
・テニス
・ラグビー
・ゴルフ
・ダーツ
・総合格闘技
今なら初回1ヵ月無料で利用できます。
無料期間中に解約すれば0円なので、この機会にご家族みんなでスポーツ観戦を楽しんでみませんか?
\無料でスポーツを楽しむなら/
【DAZN】初月1ヶ月無料お試し
スマホゲーム
スマホゲームはやりこむタイプや暇つぶしに出来るタイプなど様々な種類があります。
ゲームをして過ごす休日も楽しいですよ!
RPG・シュミレーション系のガッツリやるゲームはあっという間に時間が過ぎていきます。
スマホゲームは無料で出来るアプリも多数あるので、アナタに合うゲームもあるはずです!
私のオススメは「カイロソフト」シリーズ!
ドット絵のシュミレーション系で様々な種類があります。
無料版もあるので、1度ダウンロードしてみてください。
ハマったら寝るのを忘れて没頭してしまいます…
コンシューマーゲーム
スマホのアプリゲーム以外にもコンシューマーゲームがあります。
「家庭用ゲーム」とも呼ばれています。
Nintendo Switchであれば、帰省中の兄弟や甥っ子・姪っ子とパーティゲームを楽しめます。
家族でマリオパーティなう〜😊 pic.twitter.com/zBMJnKopUs
— わんもあ@ (@wanmoa88) January 5, 2020
マリオパーティやマリオカートなどは幅広い年代で楽しめる人気のゲームです!
帰省中の暇つぶしとして、家族とゲームを楽しんでみるのはいかがでしょうか?
漫画を読む
漫画の世界にハマってみるのは、いかがですか?
スマホがあれば、アプリを使って電子コミックを読むことが出来ます。
最近は無料で閲覧できるコミックが増えてきてます!
昔ハマった漫画や最新の漫画を読んでみると時間を忘れてしまいますよ♪
私は「LINEマンガ」を使っています!
・連載マンガを毎日配信
・無料で読める作品は毎日更新
・15万冊のマンガを購入可能
・LINEで使える限定スタンプを貰える
・3台までアカウントを共有可能
毎日更新されるので、たくさんの作品を読む事が出来ます!
読書
小説や自己啓発本など、読書してみるのはどうですか?
読書には様々なメリットがあります。
・知識が増える
・想像力が鍛えられる
・関心や興味の幅が広がり、新しい世界へ踏み出すきっかけになる
・新たな発見を得ることで視野が広がる
・今後に役立つ情報を得ることができる
・考える力がつく
・自分の中に蓄積された知識がアイディアとしても活かされる
また、最近はKindleを使えば電子書籍を読めます!
kindleを持っておくと、いつでも新しい本を購入して楽しめます。
Amazonレビュー抜粋:
・暇なときは読書に限ります。kindleを使えば、本を置くスペースもいらないので便利です。
雑誌を読む
世の中には様々な雑誌があります。
小説や漫画と違って続きがあるわけではなく、暇つぶしにちょうど良いです!
・女性ファッション
・女性ライフスタイル
・ヘア・ビューティー
・男性ファッション
・男性ライフスタイル
・IT・ガジェット
・ビジネス・経済・国際
・ニュース・週刊誌
・芸能・エンタメ
・スポーツ・アウトドア
・車・バイク
・健康・生活・料理
・グルメ・トラベル
たくさんの雑誌が読み放題のサービスが「楽天マガジン」です。
楽天マガジンは月額418円(税込)で500誌以上読み放題の電子書籍サービス
31日間の無料お試し期間があるので、アナタが見たい雑誌を楽しんで退会するものありです。
もちろん、無料お試し期間に退会すればお金は一切かかりません!
部屋のレイアウトを考える
私はよく部屋の模様替えをしています。
小さな配置換えや買い替えをすると新たな気持ちになるのでリフレッシュされます。
最近では、ネットで家具を安く買う事が出来るので、帰省中の暇な時間に家具を探しています。
実際のレイアウト変更は戻ってからするとして、レイアウトを色々考えるだけで楽しいですよ♪
私は【家具350】というサイトを参考に色々妄想しています。
本日は当店大人気商品「Basquiat」シリーズの3人掛けソファが新しく登場しましたのでご紹介させていただきます(^^)!
『Basquiat』3人掛けソファ
商品の詳細はコチラ↓↓↓https://t.co/tbNLE37BKK
※価格は投稿時のものになり、予告無しに変更になる場合がございます。#家具350 #kagu350 pic.twitter.com/vMMyF5rBWl— 家具350(本店) (@kagu350) September 10, 2018
価格帯も高価なモノが多いソファーも10,000円〜で購入できるほど安く売っています!
詳しくはこちらの記事にまとめています。

年収診断をしてみる
アナタは自分の市場価値を調べたことがありますか?
ミイダスという「あなたの本当の価値を見出す」転職サービスがあります。
高精度の適正年収情報を、必要最低限の質問項目に回答するだけで割り出してくれます!
質問事項も簡単に答えられるものばかりで、5分ほどでアナタの適正年収を簡単に調べられて面白いです。
ミイダスっていう転職サイト面白い!
アンケートに答えれば、今の自分の能力だと年収がだいたいどれくらいかが分かる
いやいや、転職すれば今の倍以上給料貰えるじゃん!!笑
この画面出すだけなら無料でできるから、暇な人はやってみて
さてと、ぼちぼち転職活動始めますか。笑#転職#ミイダス pic.twitter.com/pacLNvnhal— 僕ちゃん (@nichijyo_hakuna) September 17, 2020
年収400万円のアナタの市場価値は、600万円かもしれませんよ!
約200万人も及ぶ年収データベースを保有するパーソルキャリアが運営しているので、かなり正確な情報です。
もちろん、無料で利用できます!
大掃除する
家が綺麗になると気持ちがスッキリして、新たな気持ちで次の日を迎えられます。
・キッチン
・お風呂
・トイレ
・換気扇
・排水溝
じっくりと1日かけて大掃除をしてはいかがでしょうか。
便利なお掃除グッズを買い足せば、よりキレイに出来ますよ!
ヨガ
最近では、Youtubeにヨガ動画がたくさんあります。
5分で出来るヨガや1時間かけて行うヨガなどアナタに合った種類を選ぶことが出来ます。
解説動画も素人ではなく、ヨガインストラクターが投稿しているモノばかりです。
実家でゴロゴロしていると運動不足に陥ってしまいます…。
運動不足解消のためにもヨガをしてみてはいかかでしょうか。
私は「ホットヨガスタジオLAVA」の動画を使っています。
男性の私でも結構しんどいですが、時間を忘れて楽しめます♪
副業をしてみる
2019年頃から「副業」という言葉が日本中に浸透していきました。
サラリーマンでも本業とは別に収入を得る方が増えています。
実家でゴロゴロしている時間でお金を稼ぎましょう!
クラウドワークスを使えば、データ入力、アンケート回答など、簡単にできる副業がたくさん見つかります。
テレビや日経新聞でも話題になり、日本最大級のオンラインお仕事マッチングサイトです。
多くの方が空いた時間にお金を稼いでいます!
資格やスキルがなくてもできる仕事が数多くあります!
30秒で無料会員登録が完了するので、登録だけでもしておくと空いた時間に副業が出来ますよ!
\まずは無料会員登録から/
資格不要で稼ぐなら
「クラウドワークス」
帰省中の暇つぶしアイディア【アウトドア編】
続いては、実家を出かけて帰省中の暇つぶしアイディアをご紹介します。
帰省中でも外出して、気分転換やリフレッシュをすることは大切です。
スーパー銭湯へ行く
温泉街は人が多いし、お金もかかりますが、スーパー銭湯へ行くのはどうでしょうか。
お風呂はもちろん、サウナやあかすり・マッサージ…
施設の規模によっては、料理やお酒を楽しむ事が出来ます。
私は「スパラクーア」という東京ドームにあるスパによく行きます!
まずは、アナタの家から1番近いスーパー銭湯を探してみましょう。
スーパー銭湯は、地方都市でもたくさんありますよ!
マッサージへ行く
日頃の疲れをマッサージで癒しに行きましょう。
全身のマッサージを受けると、身も心もリフレッシュされます!
大型連休でもやっている店が多いですが、大晦日や元日などはお店が休業のケースも多いです。
事前にHPなどで調べてから行くようにしましょう。
1人旅に出かける
思い切って1人旅に行くのはどうですか?
家族で帰省したからといって1人旅に行ってはいけない訳ではありません。
1泊2日の1人旅を自分だけ行ったって罰は当たりませんよ!
楽天トラベルでは1人旅のプランがたくさん紹介しています。
帰省中だからこそ、家族の事は両親に任せて1人旅。というのも許されるプチ贅沢です♪
近所の散歩
実家の周りを散歩してみるという過ごし方もあります。
昔歩いていた道を、大人になってから散歩すると新しい発見があります。
風景が変わっている場所もあれば、昔のまま時が止まった場所もあります。
年に数回しか帰省しないからこそ楽しめる散歩もあっていいのではないでしょうか。
ボランティア活動
東日本大震災、西日本豪雨など…日本には災害が付きません…
全国さまざまなエリアでボランティア活動を行っています。
アナタの地元でも何かしらのボランティアは募集しています。
帰省中で暇な時間を活用して、地元のボランティア活動をしてみてはいかがでしょうか。
帰省中の暇つぶし20選|まとめ
帰省中の暇つぶし【インドア編】
・ネットショッピング
・農家直送の食材を楽しむ
・動画を楽しむ
・アニメを楽しむ
・スポーツ観戦
・スマホゲーム
・コンシューマーゲーム
・漫画を読む
・読書
・雑誌を読む
・部屋のレイアウトを考える
・年収診断をしてみる
・大掃除する
・ヨガ
・副業をしてみる
帰省中の暇つぶし【アウトドア編】
・スーパー銭湯へ行く
・マッサージへ行く
・1人旅に出かける
・近所の散歩
・ボランティア活動
暇を持て余して帰省中の手助けになりそうですか?
せっかくの空いている時間を有意義に過ごしましょう。
何もしないままではもったいないので、是非一つでも試してみてください!