姪っ子が可愛くて仕方ない私はビックリしました…
ゆうとも
そんな時に役立つのが定額でレンタルできるサブスクリプションサービスです!
キッズ・ラボラトリーは知育玩具が定額でレンタル出来て、大注目です♪
子どもの対象年齢も0歳~8歳までと幅広く、専門のおもちゃコンシェルジュが選んだおもちゃです!
気になるのが、キッズ・ラボラトリーの評判や口コミ、特徴やデメリットです!
今回は利用している私や友人・Twitterから情報を集めてまとめたのでご紹介します♪
・有名知育玩具ブランドも試してみたい
・いろいろなおもちゃを使って欲しい
・定額制のおもちゃを試してみたい
・気に入らなかったら交換したい
\\おもちゃが期限なしで使い放題//
1日わずか、78円。
おもちゃが期限なしで使い放題【キッズ・ラボラトリー】
目次
キッズ・ラボラトリーのデメリット
出典:キッズ・ラボラトリー公式HP
私が実際にキッズ・ラボラトリーを利用して、感じたデメリットをご紹介します。
おもちゃに気を使う
レンタルしたおもちゃだと、遊ばせている時におもちゃを壊してしまわないか心配です…
細かいパーツを失くしてしまう可能性もあります。
キッズ・ラボラトリーは、修復が不可能な破損が発生するとおもちゃ本体またはパーツの代金の支払いが発生します。
小さな子どもが遊ぶので、どれだけ目を配っても破損や紛失のリスクはあります。
せっかくレンタルで安く利用しているのに、追加料金は払いたくはありませんよね…
目を光らせて、純粋におもちゃを楽しめないな。と感じましたね。。。
私の様に心配性な方は加入しておくべきです。
借りたいおもちゃを指定できない
このおもちゃを絶対にレンタルしたい!
という方にはオススメできません。
キッズ・ラボラトリーでは、レンタルするおもちゃを指定することはできません…
レンタルするおもちゃは事前にコンシェルジュの方と相談をしてからおもちゃを選んでもらいます。
子どもがこんなおもちゃで遊びたいとリクエストしても、実際に手元に届くまでには時間がかかります。
キャラクター系おもちゃがない
ある程度、お子さんが大きくなるとキャラクター系が好きになります。
機関車トーマス、ディズニーなどは、ライセンスの問題でレンタル出来ません…
キャラクターものが大好きなお子さんには購入するしかありません。
送料が別途必要
月額料金に加えて送料が1,000円必要になります。
他社と比較すると、少し割高感がありますね。。。
どうせなら月額に送料を含んでおいて欲しいです。
※返却するときは着払いなのでお金は掛かりません。
キッズ・ラボラトリーの評判と口コミ
デメリットばかりご紹介しましたが、評判・口コミはすごく好印象!
Twitterで検索してみても、高評価ばかりが目につきました。
自粛期間中におもちゃのレンタルに手をつけて早2ヶ月🥁
どういうおもちゃがハマるのかまだよく分からないけど、色んな種類のおもちゃで遊べるのはちゅんたまも嬉しそう😆#キッズラボラトリー #レンタルおもちゃ pic.twitter.com/T1zSpou0uB— Chuntama-pi- (@ChuntamaP) July 14, 2020
色んな種類のおもちゃで遊べるのは嬉しそう!
おもちゃレンタルのキッズラボラトリーから6点のおもちゃが届きました。
息子には小出しに与えますけど、木の列車のおもちゃを異常に気に入ってます笑
何が子供にヒットするかわかりませんね笑 pic.twitter.com/mbBLlE5AMM
— だいのじ (@DainojiB) June 20, 2020
キッズ・ラボラトリーから届いたおもちゃレンタルの中にぬいぐるみにおしゃべりさせられるグッズ「ペチャット」が入っていて親のテンションが上がっております!これテレビで見たことあるやつ!! pic.twitter.com/DknyysehPd
— カカ@ちいらぶ👩👧👧9m&2y8m (@kakabl0g) June 16, 2020
ぬいぐるみにおしゃべりさせられるグッズ「ペチャット」が入っていて親のテンションが上がっております!
キッズラボラトリーのおもちゃ来たよー!(毎月コース¥3980+送料¥1000)ほんとに新品同様の綺麗さだし木の上質なおもちゃでうれしい。コップがさねは家にすでにあるんだけど事前アンケートの家にあるおもちゃに書き漏れてて来てしまった。笑 pic.twitter.com/oDmix13Upo
— ひか2y&1y (@hika10wmata) April 21, 2020
新品同様の綺麗さで木の上質なおもちゃでうれしい!
おもちゃレンタルのキッズラボラトリーから6点のおもちゃが届きました。
息子には小出しに与えますけど、木の列車のおもちゃを異常に気に入ってます笑
何が子供にヒットするかわかりませんね笑 pic.twitter.com/mbBLlE5AMM
— だいのじ (@DainojiB) June 20, 2020
木の列車のおもちゃを異常に気に入ってます!何が子供にヒットするかわかりませんね笑
キッズ・ラボラトリーの特徴
主な特徴をご紹介していきます!
- 豊富な品揃え
- コンシュルジュがプランニング
- 2つのプランから選べる
- 品質管理に力を入れている
- 何回でも交換可能
- 気に入ったおもちゃは購入できる
- 30日間の全額返金保証付き
豊富な品揃え
キッズ・ラボラトリーは、グッド・トイアワードを受賞したおもちゃ、国内外の人気ブランドメーカーを取り扱っています!
届くおもちゃは、購入すると合計15,000円相当になる知育玩具を届けてくれます。
お子さんの年齢に合わせたおもちゃを届けてくれます!
0歳児、お届けおもちゃサンプル例
1歳児、お届けおもちゃサンプル例
2歳児、お届けおもちゃサンプル例
3歳児、お届けおもちゃサンプル例
4歳児以上、お届けおもちゃサンプル例
コンシュルジュがプランニング
知育玩具のコンシュルジュが、アナタのお子さんに合ったおもちゃを選んでくれます。
コンシェルジュはいろんな子供を見ておもちゃを提案してきたプロです!
事前のアンケート結果からパパやママの要望を反映したおもちゃを届けてくれます♪
とても安心感があって、相談事もしやすい環境です!
\\おもちゃが期限なしで使い放題//
「おもちゃコンシェルジュ」が個別プランニング
【キッズ・ラボラトリー】
2つのプランから選べる
キッズ・ラボラトリーでは、「お試しプラン」と「おすすめプラン」の2つのプランから選ぶ事ができます。
値段の違いは約1,500円ほど!
大きな差はお届けサイクルが毎月か隔月かというポイントです!
まずは「お試しプラン」で体験してみる事をオススメします♪
品質管理に力を入れている
レンタルと聞くと、「汚れは大丈夫?」と気にする方も多いです。
子供はおもちゃを口に入れたりしますし…
キッズ・ラボラトリーは品質管理に力を入れています!!
レンタルできるおもちゃは、高温のスチーム・哺乳瓶洗浄用の安全な洗剤で丁寧にメンテナンスしています。
おもちゃの素材によってもクリーニング方法も分けられています。
木製・プラスチック製おもちゃは、高温スチーム+除菌水(医療・介護施設で使われているもの)
布製おもちゃは、界面活性剤や合成成分を含まない石鹸で手洗いしています。
ここまでやっていると安心して使えます♪
子供が口に入れても大丈夫なように品質管理されていますよ!
\\おもちゃが期限なしで使い放題//
キッズ・ラボラトリー
何回でも交換可能
レンタルで心配なのが、届いたおもちゃに興味を示してくれないことです…
実際に、私のところでも何度かありました。
全く興味を持たずに遊んでくれませんでしたね…
そんな時は、コンシェルジュに連絡すれば解決してくれます!
何回でもおもちゃを交換してくれます♪
アナタの子供に合ったおもちゃを使う事が出来ます。
レンタル料金だけ払ったのに、おもちゃを使わなかった…
なんて事はないので安心です!
また、気に入ったおもちゃは翌月もレンタル可能です。
お子さんが気に入っているおもちゃはずっと使えますよ!
おもちゃの返却期限はありません!
気に入ったおもちゃは購入できる
気に入ったおもちゃは購入した方がお得です!
返却期限がないからといって、ずっとレンタルしているとお金が掛かってしまいます。
おもちゃを壊してしまうこともありますし…
キッズ・ラボラトリーでは、買い取ることも可能です!
お子さんが気に入って、ずっと使いたいおもちゃは購入出来ます♪
30日間の全額返金保証付き
サービスを使ってみたけど、メリットを感じなかった…
という場合でも、30日間の全額返金保証が付いています!
条件はありますが、全額返金保証があるのはお試しするにはピッタリのサービスですよね!
初めておもちゃのサブスクを利用した私でも安心して利用できました♪
・初回のみ
・商品到着後30日以内
・未開封のもの限定
※送料は利用者負担
不備による返品
・不良品
・注文内容と異なるものが届いた
※送料はキッズ・ラボラトリー負担
キッズ・ラボラトリーはデメリットが多い|まとめ
今回はおもちゃレンタルサービス「キッズ・ラボラトリー」を実際に利用したデメリットを取り上げて、詳しくご紹介しました!
デメリットもありますが、結果的には利用してよかったなと感じます♪
やはり、高額なおもちゃをお得な料金でレンタル出来るのは嬉しい!
キッズ・ラボラトリーの契約を検討中の方はぜひ参考にしてください!
\\おもちゃが期限なしで使い放題//
「おもちゃコンシェルジュ」が個別プランニング
【キッズ・ラボラトリー】