記事内にプロモーションを含みます

観葉植物にきのこが生えた時の対処法!殺菌剤やアルコールなど

観葉植物 きのこ 殺菌剤

この記事は、観葉植物のきのこ対処法について書いています。

ある日、大事に育てている観葉植物たちを見ているとキノコが…

生えるとは知っていたけど、実際に見ると少しショック。

観葉植物とキノコは切っても切れない縁なので、どうにか対策をしたい方も多いでしょう。

本記事では、観葉植物にきのこが生えた時の対処法をご紹介します。

こんなヒト向けの記事:
・観葉植物にきのこが生えてきた方
・これから観葉植物を育てる方

きのこと合わせて観葉植物で大きな障壁になるのがカビ対策です。あわせてチェックしておきましょう!

観葉植物にきのこが生える原因

観葉植物 きのこ 対処法

それでは早速、観葉植物のきのこについて紹介していきます。

キノコはジメジメとした環境で育つイメージがありますよね?

一般的なイメージ同様に、湿気のある薄暗い場所がキノコの育ちやすい環境です。

きのこは菌類なので、基本的には湿気の多い場所を好みます。
具体的には沢などの水の流れのある場所の近くでは水分が含まれている状態が保たれているので、キノコが育ちやすい環境だと言えるでしょう。

引用:きのこ図鑑

観葉植物の鉢は、日光の当たらない屋内に置かれて湿った土です。

キノコにとって好条件の環境になっています…

キノコが生えると、「観葉植物の育て方に問題があったかな」と心配になります。

しかし、湿っているから必ずしもキノコが生える事はありません。

キノコが発生するには胞子が必要です!

観葉植物の土にキノコが生えるのは、土台にする腐葉土などの土にさまざまな菌類胞子が混じっていることが原因です。

育て方というよりは購入した土に最初から混じっていたり、植え替え時に空気中を飛んできた胞子が入り込んだりした結果です。

観葉植物に生えてきたきのこは有害

キノコが生えたら、食べられるかも?と思う方が稀にいます…

絶対にやめてください!

キノコにたくさんの種類があります。有害のキノコは多数存在します。

MEMO

いくら見た目が普通でも有害のキノコが多数です。

素人が見た目で判断するのはやめましょう!

例えば、「しめじ」や「エリンギ」に似ていても全く別の有害キノコの可能性もあります。

キノコを抜いたら、すぐに捨てるようにしましょう。

注意

特に、お子さんやペットが誤って食べてしまわない様に注意も必要です。

【観葉植物】きのこ対策グッズ

観葉植物 キノコ 対策

では次に、観葉植物からキノコが生えない様にする対処法をご紹介します。

住友化学園芸 殺虫殺菌剤 ベニカXネクストスプレー

害虫を退治しつつ、植物の病気も予防してくれるスプレー

ベニカXネクストスプレーは、コバエなどの害虫を退治しながら、植物そのものの病気まで予防してくれます。

観葉植物を育てている方に大人気の殺虫殺菌剤です!

効き目も抜群でキノコ菌も対処してくれますし、カビや色々な虫にも良く効きます。

リピート率もかなり高いのでぜひ一度使ってみてはいかかでしょうか?

ライターの一言レビュー:
・容量も多く、コスパも良い。かなり使えます。
・これを使い始めると嘘のように効き目があり、驚きました。

消毒用エタノールIPA スプレー式 500ml

消毒用エタノールを使えば、キノコが生えた土を殺菌することが出来ます。

注意

噴霧する時に植物にかからない様にしましょう。

キノコが生えた表面部分をスコップなどですくって、ビニールシートなどに広げてから噴霧しましょう。

消毒用エタノールを吹きかけた土は日光に当ててよく乾燥させてから戻してください。

観葉植物にキノコが生えたら土を入れ替えるべき

キノコを見つけたら、鉢ごと捨てたりせずに、土を取り除いて新しい土と入れ替えるべきです。

土を取り出して、日光に当てて乾燥・消毒すればキノコの発生は落ち着きますが、乾燥させている間にも土は必要です。

キノコがいつ生えても入れ替えれる様に土は準備しておきましょう!

観葉植物用の土の中で、人気No.1が「アイリスオーヤマ 培養土 ゴールデン粒状培養土 観葉植物用」です。

この土の特徴は団粒構造で保水、通気、排水性がとても良いところです。

さらに加熱処理によりキノコの胞子混入を抑える効果もあります。

容量は5リットルと14リットルが販売されています。

ライターの一言レビュー:
・エバーフレッシュとパキラの植え替えに使いました。トラブルもなく、すくすくと成長しています。葉色がとてもよくなりました。
・なんとなく評価が良かったから買ってみたけど、あまりにも良くて3袋目!これからは観葉植物はこれにします!

ウッドチップはキノコが育ちやすい

観葉植物 ウッドチップ

ウッドチップ(バークチップ)やここファイバーを使うと表面の土が隠れ、きれいに見えます。

しかし、土に湿度がこもりやすいです。

湿気のある薄暗い場所がキノコの育ちやすい環境です。

めくって見るとキノコが生えている可能性があるので、使用される場合はこまめにキノコが生えていないかチェックしましょう。

とてもオシャレに見えるウッドチップは人気ですが、カビ対策が大変です。

極力使わないことをオススメします。

観葉植物にきのこが生えた時の対処法|まとめ

  • 住友化学園芸 殺虫殺菌剤 ベニカXネクストスプレー
  • 消毒用エタノールIPA スプレー式

観葉植物にきのこが生えた時の対処法をご紹介しました。

大切に育てた観葉植物にキノコが生えると、とてもショックです…

有害の可能性もあるので、お子さんやペットがいる家だと危険です。

万が一が起きる前にしっかりと対策をしておきましょう。

観葉植物 カビ 殺菌剤 観葉植物のカビ対策グッズ3選|殺菌剤やアルコール・カビない土など