記事内にプロモーションを含みます

電動自転車の寿命は何年?買い替え時期はいつ?チェーン交換は?

電動自転車 寿命

この記事では、電動自転車の寿命について書いています。

電動自転車はとても便利な移動手段ですが、いつか必ず寿命がやってきます。

買い替え時期というのは唐突にやってくるものです…。

普通の自転車であれば、アナタが簡単に修理出来ることもあります。

しかし、電動自転車の場合は動かない原因が何かわからずお店に見てもらう事になりますよね。

電動自転車の需要というのは多くの理由が、バッテリーの寿命です。

バッテリーだけ買い替えるか、本体ごと買い替えるか非常に悩みますよね…

今回は、電動自転車の寿命チェーン交換・買い替えるタイミングについてご紹介します!

こんなヒト向けの記事:
・古い電動自転車に乗っている
・買い替えようか迷っている

電動自転車の寿命は何年?

電動自転車 寿命

電動自転車の寿命はどのくらいだと思いますか?

結論から言うと、10年が限界です!

どうですか?意外に使えるな。と思いました?

普通の自転車よりも高価なので、長く使いたいですよね。

そんなアナタには残酷かもしれませんが…

10年なんか無理!5年くらいで使えなくなります。

電動自転車って意外と寿命が短いんです。

言ってしまえば精密機器なので、5年くらい経つと各パーツがダメになります。

アナタの使用頻度で変わってきます。
我が家の場合だと4年でダメになりました…

ここからは各パーツの寿命をご紹介します!

電動自転車の寿命:車体

車体は10年以上持つと言われています。

電動自転車の車体は、ドライブユニットやバッテリーを搭載している分だけ、普通の自転車よりも重いです。

また、アシスト力で加速するため、車体に高負荷がかかります。

高負荷に耐えられる様に、普通の自転車に比べて車体は頑丈に作られています!

電動自転車の寿命:ブレーキ

乗り方にもよりますが、通常は2~3年で交換すべきパーツです。

2~3年経ってくるとブレーキの利きが悪くなってきます。

乗れない事はないですが、万が一の時に危険です…

電動自転車は重量が重いのでブレーキ周りの消耗は普通の自転車よりも激しいです!

坂道を走る機会が多い方は消耗しやすいので1年程度で交換をオススメします。
私もレンタル自転車を利用する前は1~2年で交換していました!

電動自転車の寿命:チェーン

大体3~4年程度です。

電動自転車はペダルを漕ぐ力に加えて、モーターによる力がチェーンに加わります。

普通の自転車よりもチェーンに負担がかかりやすいので、寿命が短くなります。

ただし、ブリジストンの電動自転車などは、チェーンではなくベルトを使用しています。

チェーンよりも10倍強いベルトドライブ採用。サビる心配も外れる心配もなくメンテナンスフリー!

鉄より10倍強度の強いカーボン繊維を採用した「ベルトドライブ」。サビなくて外れないので、チェーン油で制服やスーツが汚れる心配もチェーン外れで遅刻する心配もありません。

引用:ブリヂストンの 電動アシスト自転車特集

ベルトの場合、チェーンよりも寿命が長く10年は持ちますよ♪

電動自転車を選ぶ時は、ベルト式を選んだ方長く使えてお得です!

電動自転車の寿命:バッテリー

電動自転車の心臓部バッテリーは、5年ほどが限界です。

多くのメーカーが3年保証をしているので、3年は確実に持つと思って良いです!

一般的に、購入時の半分程度の出力になれば交換のサインです。

バッテリーが壊れる=重い普通の自転車になるので、常に気にしておきましょう!

電動自転車の寿命がきたサイン

電動自転車 寿命 目安

5年が寿命と言われても、まだまだ使えてる。

という電動自転車もありますよね?

あくまでも目安なので、使用頻度や手入れの仕方によって寿命は変わります。

年数で見るよりも、寿命が来たサインを知っておくことが重要です。

  • バッテリーの持ちが悪くなる
  • 電源が入らない
  • 異音がする
  • アシストを感じない

バッテリーの持ちが悪くなる

バッテリーの減りが早くなった

充電回数が増えた

これは寿命のサインです!

バッテリーが終わりを迎えているという訳です。

アナタが使っているスマホも長年使うとバッテリーの持ちが悪くなっていきますよね?

それと同じで電動自転車のバッテリーも使えば使うほど、バッテリーは弱くなっていきます。

1回目なら保証が利く可能性が高いので交換しましょう!

補償期間が終わっていれば買い替えを検討してください。

電源が入らない

電源スイッチやバッテリーの不具合です。

雨水がスイッチ内に入り込んで、ショートを起こして壊れていたり、中の配線が切れたりしています。

修理も出来ますが、高額になりやすいので寿命と思って買い替える事をオススメします。

異音がする

いつもとは違う異音がしていると寿命のサインです!

モーターの故障の前兆が異音です。

漕いでいる時の音が違ったり、モーターの音が違うと故障の前兆という訳です。

モーター本体は正常でも、周辺の駆動系部品の不具合からモーターに負担がかかり、ドライブユニットが故障するなんて事も考えられます…

アシストを感じない

電動アシストをONしているのにアシストが弱いと思う事はありませんか?

これも寿命のサインです…

ギアなどの駆動系部品や、ドライブユニットの故障が原因でアシスト力が弱まっています。

修理は高額になるので、買い替えた方がお得というケースが大半です!

タイヤの空気を入れ忘れている!という事も考えられます。
まずは、タイヤの空気をチェックしましょう。

電動自転車を買い替えるなら【cyma】がお得

寿命のサインに当てはまっていた方は、買い替えを検討するべきです…

しかし、どうせ買うならお得に買い替えたいですよね…

人気自転車が最大30%OFF!話題の自転車ショップ【cyma】はご存知ですか?

ネット専門の自転車総合通販サイトで年間売上 No.1という実績を持つ自転車ショップです。

一般的なママチャリから、ブリヂストン・Panasonic等の電動自転車まで幅広い車種を扱う日本最大級の自転車通販サイトです。

しかも今なら電動自転車が最大30%OFFです!!

  • どの自転車も全品組立・整備済み
  • すぐ乗れる状態で自宅までお届け
  • 自転車の防犯登録も代行
  • 最大6ヶ月の修理保証付き”お店でパンクCARE(ケア)”
  • 安心パック加入で、ロードサービスも無料

ぜひこの機会に【cyma】で電動自転車を購入してみてはいかがでしょうか。

また、他にも電動自転車を購入できるお店はたくさんあります。

アナタが電動自転車を買い替えるならどのお店が良いのかも詳しくまとめています。ぜひ参考にしてください!

電動自転車 どこで買う 【2024年版】電動自転車はどこで買うのが安い?おすすめ4選

電動自転車の寿命を長持ちさせる方法

電動自転車 寿命 長持ち

実は簡単なテクニックで寿命を長持ちさせる方法があります♪

誰でも出来る簡単な事で1年~2年は寿命が伸びたりします!

今、電気自転車に乗っている方はぜひ試してみてください。

  • タイヤに空気を入れる
  • 錆びないように気をつける
  • 雨ざらしにしない
  • チェーンの掃除
  • 段差をできるだけ避ける

タイヤに空気を入れる

1番基本的な事ですが、タイヤの空気は入れておきましょう。

タイヤの空気が足りないと、パンクしやすくなります。

ドライブユニットなどの駆動系部品にも負担がかかり、故障の原因となりやすいです。

欲を言えば、自転車には適切な空気圧というモノがあります。

毎日、空気圧を見るのはメンドクサイですが、月に1回程度は測っておくと寿命をのばせます♪

適切な空気が入っていると少ない力でペダルを漕げます。

バッテリーの消耗も少なくなり、寿命が長持ちしますよ!

最近では、格安で空気圧を測れる空気入れもあります。

ネットで2000円~3000円ほど出せば購入できるので寿命をのばすためにも購入してみてください♪

私が買ったおすすめをご紹介しておきます!

手軽なサイズ・重さなので収納場所にも困りません!

錆びないように気をつける

自転車のフレームは、自転車の骨組みのなる最も大事な部分です。

そのフレームが錆びてしまうと、衝撃性に問題がある部分まで浸透して亀裂が入ります。

最悪のケースだと折れてしまう事もあります。

雨で濡れた時はタオルで水分を拭いたりすると、錆を防止できますよ♪

錆びを防ぐことは、電動自転車の寿命を伸ばす重要な要素です。

雨ざらしにしない

電動自転車の保管場所にも気を付けましょう!

雨ざらしにしておくとすぐに劣化します…

家の中や屋根付き駐輪場などの雨が当たらない場所に保管をするのがベストです!

難しい場合は自転車専用のカバーを使用する事で防げます。

私の様なめんどくさがりには自転車専用カバーはオススメ出来ません…

手間がかかったのにずっと雨が降らない時なんかイライラしますよ笑

チェーンの掃除

メンテナンスなしで走り続けると、チェーンがスムーズに回れず、駆動系の部品が故障しやすいです。

定期的にチェーンを掃除して、注油をしてください!

掃除するのは大変ですが、寿命が伸びるという事はトータル掛かる費用も安くなります♪

月1回程度は掃除をしてあげるようにしましょう。

その際に「KURE5-56」などの潤滑油をチェーンにかけておくと自転車へのダメージを減らせます!

段差をできるだけ避ける

道には沢山の段差があります。

小さなことですが、段差は自転車に負担がかかります。

特にタイヤへの影響があります。

傷がついたり、パンクしやすくなったりして危険です。

大きな段差は避けるか、できれば降りて通行する事を心掛けましょう!

完璧に段差をよけるのは難しいですが、勢いよく行かずゆっくりと通る事は出来ます。

これらを意識することで、自転車への負担を軽減できます。

電動自転車の寿命は何年?まとめ

電気自転車は精密機械なので寿命というモノが存在しています。

特に、バッテリーの寿命は致命的です。

保証期間内であれば、交換してもよいですが、保証が切れているなら買い替えた方がお得です!

最近では電動自転車をお得に買える方法もたくさんあります。

特に【cyma】人気自転車が最大30%OFFで購入できるので、ぜひチェックしてみてください。