この記事では、電動自転車は楽じゃないをテーマに書いています。
アナタが電動自転車を欲しい理由はなんですか?
普段の通勤・通学を楽にしたい
買い物を楽にしたい
子供の送り迎えを楽にしたい
様々な理由があると思います。
私自身も電動自転車で楽をしたいから購入しました!
しかし、ネット上では「電動自転車は楽じゃない」なんてワードも…。
実際どうなのかは誰しもが気にある部分ですよね?
そこで今回は、実際に電動自転車を購入した私が「電動自転車の気になる所」などを紹介していきます!
目次
電動自転車は楽じゃない?気になる所
それでは早速、電動自転車は楽じゃないのかについて紹介していきます。
結論から言うと、電動自転車は神のような存在で今や欠かせないモノになりました!
本当に色んな事が便利になります。
「子供の送り迎え」と「買い物」は電動自転車のおかげで頑張れています♪
SNS上でも電動自転車に感謝している方は多いです!
先月買った電動自転車🚲✨お値段高かったけど、本当に買ってよかった💕移動距離がぐんと広がって、なんだか楽しい✨
最近は自転車で行けるスポットを探してます!
1歳になったら電動自転車おすすめです❤️ pic.twitter.com/VkOV6HJfIV— Yukino@1y9m (@maru0428_) November 4, 2021
そういえば電動自転車かったー!!!
とにかく犬が入れられるサイズ間のカゴが条件で探してて、デザインに一目惚れしたパナソニックのティモA!
艶消しのマットベージュが可愛すぎる〜〜🥺💓
世界観変わる買ってよかった〜 pic.twitter.com/ogM22ni9ie— あかねぴ (@a_szmtn) May 16, 2022
しかし、良い事ばかりではないのが人生。
電動自転車を買って気になったところもあります…。
「やっぱり買わなくてよかった」と思わないように電動自転車の悪い部分もしっておくべきです。
私が実際に気になったのは4つ!
- 電動自転車は重い
- 段差が気になる
- 充電が意外とメンドクサイ
- 一人ならスポーツバイクの方が楽
電動自転車は重い
アナタは実際に電動自転車を持ったことがありますか?
電動自転車はマジで重いです笑
もちろん、モデルやメーカーによって重さは異なりますが、電動自転車は20kg〜30kgくらいの重さ。
参考:「cyma -サイマ-」軽量の電動自転車をメーカーごとに徹底比較
買って最初に思った感想は「重くね?」でした笑
普通の自転車は10kgを切るモノばかりです。
ロードバイクなんかだと6kgぐらいのモノもあります。
電動自転車が重い理由は、バッテリーと電動アシストシステムが原因。
技術が発達してきたとはいえ、中々削れない部分なので、重さは慣れるしかありません…。
私は自宅で電動自転車をしまう時に階段が2段あるのですが、ダンベルで筋トレしている感覚になります笑
しかも、走行中は子供も載せている(15kgほど)ので、40kg以上の重さ。
そこに買い物した商品の重さを考えたら…。すごいですよね…笑
段差が気になる
電動自転車は段差に弱いです!
重さもあるので、タイヤに負荷が掛かりやすく、段差の乗り越えに弱くなっています。
小さな段差もNGという訳ではありませんが、何度も段差を乗り越えているとタイヤがパンクしたりフレームが曲がったりしてしまいます。
私が電動自転車を購入した際にも、自転車屋さんから「段差は気を付けてください」と念押しされました…。
普段はあまり気を付けない段差も、電動自転車に乗っている時は気にしないといけないのは、メンドクサイですね…。
充電が意外とメンドクサイ
めんどくさがりの私が1番気になったのは「バッテリーの充電」です。
私が購入した電動自転車は、バッテリーを取り外して自宅に持って帰り充電するタイプ。
毎日ではなくても、頻繁にバッテリーを取り外して充電。次の日に乗る時は重いバッテリーを持っていき取り付け。
少しの作業ですが、これが意外とメンドクサイ…。
SNS上で多くの方が嘆いています…。
電動自転車のバッテリー消費が早い😭💦
こんなもん?それかもう寿命?便利やけど充電めんどくさい〜😭
そして切れた時めっちゃ重たい…🙄— nanako 菜の花 (@ko_na_na75) February 6, 2022
自転車充電しないとなー。電動自転車めんどくさい。
— 辻原 (@tsujihara286) August 18, 2013
メンドクサイからといって充電をサボると出先でバッテリー切れという最悪のパターン。
バッテリー残量0の電動自転車は、ただ重い鉄の塊。
ペダルもかなり重くなっていつもの5倍以上は疲れます笑
一人ならスポーツバイクの方が楽
毎日、電動自転車に乗っていて思うのは「1人ならいらないな」という感情。
私は普段からスポーツバイク(ロードバイク)に乗っていたので、1人ならロードの方がスイスイ漕げてラク!
子供の送り迎えなどは電動自転車の方がラクですが、1人で使う事が目的なら同じ値段でもスポーツバイクがオススメです。
【2023年最新】ロードバイクの安い時期はいつ?安く買う方法や買い時とは!
電動自転車を買ってよかった所
ここからは、実際に買ってよかった点を紹介します。
多くの方が買ってよかったと感じる点は主に3つ!
- 足が疲れない・移動が快適に
- 気軽に自転車に乗れる
- 健康にも良い
足が疲れない・移動が快適に
電動自転車の最大の特徴は「移動が快適になる」という点。
電動自転車めちゃくちゃ快適🚲💨✨
高かったけど買ってよかった👍— Elly (@punniee_life) April 3, 2019
電動自転車が快適すぎてホンマに買ってよかった🚲✨
— むめ (@mume_mme) April 15, 2018
もう本当に発明してくれた方に感謝!生活が豊かになります!
どこへ行くにも足が疲れる事無くスイスイ進んでくれます。
特に坂道なんか座ったままで登り切れちゃいます♪
毎日、自転車に乗るなら多少お金は掛かっても絶対に電動自転車を購入すべきです。
気軽に自転車に乗れる
ちょっとした買い物なんかは普通の自転車だと億劫になりませんか?
少し遠いスーパーに行ってみたいけど疲れそうだし嫌だなぁ。
子供を公園に連れていきたいけど少し遠いなぁ。
こんな悩みも電動自転車なら解決してくれます。
疲労も感じにくいので、気軽に自転車で様々な場所にいけますよ♪
健康にも良い
普段、運動を全くしない方にとって自転車はとても良い機会です。
自転車を漕ぐというのは有酸素運動なので、健康面での影響もあります。
毎日でなくても、自転車を漕ぐことで、体力も筋肉も付きます!
電動自転車の場合、アシストがあるので普通の自転車よりは運動量は落ちますが、運動を全くしない方にとっては貴重な運動する機会になります。
私自身も通勤を電動自転車にしてから体重が4キロ落ちました!!
電動自転車をお得に購入するならcyma-サイマ-
今回の記事を読んで、アナタが電動自転車を買う気になったら【cyma】をチェックしてみてください!
なんと、電動自転車が最大30%OFFで買える自転車ショップなんです♪
ネット専門の自転車総合通販サイトで年間売上 No.1
多くの方がcymaで自転車を購入しています。
cymaでは一般的なママチャリから、ブリヂストン・Panasonic等の電動自転車まで幅広い車種を取り扱っています。
取り扱い台数も日本最大級の自転車通販サイトです。
- どの自転車も全品組立・整備済み
- すぐ乗れる状態で自宅までお届け
- 自転車の防犯登録も代行
- 最大6ヶ月の修理保証付き”お店でパンクCARE(ケア)”
- 安心パック加入で、ロードサービスも無料
ネットでも安心して購入できる様に、サポート体制もしっかりしています。
アフターサービスもスグにサポートしてくれるので、初めての購入でも安全ですよ♪
ぜひこの機会に【cyma】で電動自転車を購入してみてはいかがでしょうか。
・
まとめ
電動自転車を買う事でアナタの生活はかなり楽になって、より豊かになります♪
私自身も電動自転車を買ってよかったと心の底から思っています。
少しお金は必要ですが、決し無駄な出費ではないので、ぜひ購入してみてはいかがでしょうか。
当サイトでは、他にも電動自転車に関する記事を掲載しています。
お時間がある方は合わせてぜひ参考にしてください。