この記事では、暇つぶしスマホ以外について書いています。
自宅でゴロゴロしている時や電車に乗っている時間や待ち時間って、すごく暇です。
5分~10分程度なら、すぐに時間が経つので気になりません。
しかし、1時間以上も電車に乗ると退屈になってしまいがち…。
何もせず過ごしてしまうのが勿体ない気がして嫌ですよね。
様々な暇つぶしがありますが、電車や待ち時間にできるスマホ以外の暇つぶしもあわせてご紹介します。
せっかくなら有意義に過ごしたいですよね。
今回ご紹介する「暇つぶしスマホ以外」の24個をぜひ試してみてはいかがでしょうか。
こんなヒト向けの記事:
・今まさに電車で暇している
・待ち時間が暇すぎる方
・自宅で暇をしている方
暇つぶしスマホ以外24選|電車や待ち時間の楽しみ方

早速、暇つぶし方法スマホ以外をご紹介します。
スマホを使うモノが多いですが、中にはスマホ以外で楽しめる方法もあるので、長い移動時間を有意義な時間にしていきましょう!
- 筋トレ
- 動画を楽しむ
- アニメを楽しむ
- ジグソーパズル
- ボードゲーム
- ネットサーフィン
- ネットショッピング
- スマホゲーム
- コンシューマーゲーム
- スポーツ観戦
- 漫画を読む
- 英会話
- 読書
- 雑誌を読む
- 音楽を聴く
- マッチングアプリ
- 部屋のレイアウトを考える
- 旅行の予定を立てる
- 年収診断をしてみる
- 転職を考えてみる
- 副業をしてみる
- 資格の勉強
- 妄想をする
- 寝る
筋トレ
私が最近、スマホを使わず出来る暇つぶしとして行っているのが「筋トレ」
暇な時間を利用して、筋トレをするという方は意外と増えています。
つま先立ちや握力トレーニングなどは簡単にできる筋トレであれば、電車の中でも可能です。
他にも小さな筋トレグッズを持っておくと、電車や待ち時間の暇つぶしとして楽しめます!

動画を楽しむ
YouTubeでの暇つぶしや、動画配信サービスで映画を楽しむのも定番になっています。
数ある動画配信サービスの中でも、
「U-NEXT」は「初回31日間無料トライアル」で利用できます。
コンテンツの量が多いのが魅力です。
・洋画
・邦画
・海外ドラマ
・韓流・アジアドラマ
・国内ドラマ
・ドキュメンタリー
・音楽・アイドル
・バラエティ
・その他
見放題作品13万本以上、レンタル作品2万本以上、合計15万本以上とラインナップが充実しています。
無料期間に解約すれば、0円でお金は一切掛かりません。
この機会にU-NEXTを楽しんでみるのはいかがでしょうか。

アニメを楽しむ

引用:U-NEXT公式サイト
動画配信サービスの中には、アニメに特化したサービスも存在します。
アニメが好きな方はもちろん、昔見ていたアニメを見返すのはどうですか?
家族で見ると懐かしい思い出が蘇ってきます!
先ほどご紹介した「U-NEXT」も、多くのアニメが見放題♪
U-NEXT、アニメ配信本数No.1だと?dアニメストアよりも多いのか。落語天女おゆいがあったら認めよう
— ヒガザキ ユウ【THE WILL TO FABLICATE 】 (@Yuhei_Asagiri) April 28, 2021
動画配信サービスで1番アニメの作品数が多いのが「U-NEXT」です♪
ただ、アニメによっては独占配信をしているモノもあります。
まずはアナタが見たい作品が「U-NEXT」で配信しているかチェックしてみてはいかがでしょうか。
ジグソーパズル
私が自宅で楽しめるスマホ以外の暇つぶしとしてハマっているのが「ジグソーパズル」
ジグソーパズルであれば、暇なときに少しずつ作成できます♪
パズル=子供向けというイメージをしがちですが、最近では大人向けの高難易度パズルが流行っています。
最も難しいジグソーパズル を手に入れました pic.twitter.com/UjPGtm9f55
— 3rd_error403 (@3rd_error403) November 25, 2021
更に、透明のステンドグラス風パズルや立体パズルなど様々な種類が販売されています。
すごく久しぶりにジグソーパズルをやってみた。最近はこんなオシャレなパズルもあるんだね。好き。 pic.twitter.com/KpWfIvcCMm
— ユーフォ🍀編み物作家🍀atelier Euph. (@bon_66) June 24, 2019
ジブリショップで千と千尋の湯屋立体パズルを買ってみたぞ。
— やしろあずき (@yashi09) August 28, 2020
完成したら付属のLEDランプでライトアップできるらしい。3億年ぐらいかかりそうだけどどうせ毎日家にいるし頑張ります。 pic.twitter.com/mzmMlUX1pe
この機会に、ジグソーパズルを楽しんでみてはいかがでしょうか。

別記事では、大人向けのパズルについてまとめています。ぜひチェックしてみてください♪
ボードゲーム
ジグソーパズルの次に私がハマったのが「ボードゲーム」
最近は、ボードゲームカフェやバーが出来たり、大人気の遊びになっています。
家でまったりボードゲームという暇つぶしも良いですよ♪
梅雨はボードゲームですね(^ω^)#はまりばカフェ pic.twitter.com/022hbAhnJZ
— 加藤家の次男 (@kato_jinan) July 4, 2021
様々なボードゲームがありますが、小さいお子さんが出来るモノから大人向けの頭脳バトルなど色々な種類があります!
暇な時間にお菓子やお酒をたしなみながら楽しんでみてはいかがでしょうか。
【2023年版】ボードゲームを売ってる店はどこ?販売店・ネットショップ・ドンキなど
ネットサーフィン
ネットさえあれば、様々なことが調べられます。
暇つぶしには最適です!
アナタも「暇つぶしスマホ以外」などで調べてこの記事にたどり着きましたはずです。
趣味や最近のニュースについて調べる事で時間を潰せますよ。
会社のPCやスマホを使う場合はあくまでも自己責任で楽しんでください!
ネットサーフィンが会社にバレる理由などは別記事で詳しくまとめています。
会社のパソコンは履歴がバレる?私的利用やネットサーフィンは消しても無駄
ネットショッピング
スマホ1台で買いたいモノを簡単に購入できる時代です!
暇な時間を有効利用して、楽天市場でネットショッピングをしてみてはいかがでしょうか。
購入を迷っているモノ、日用品や食べ物など、アナタが使うモノ
誕生日、結婚祝いや退職祝いなど、プレゼントもネットで買えちゃいます♪
色々と探していくと珍しい商品があったりして楽しいです。
ネットショッピングはあっという間に時間が過ぎていきますよ!
スマホゲーム
スマホゲームはやりこむタイプや暇つぶしに出来るタイプなど様々な種類があります。
RPG・シュミレーション系のガッツリやるゲームでも途中でセーブ出来るので、いつでも楽しめます。
私のオススメは「カイロソフト」シリーズ!
ドット絵のシュミレーション系で様々な種類があります。
無料版もあるので、1度ダウンロードしてみてください。
旅行などの空き時間に楽しみたい方は、ブロック崩しやオセロなどの簡単なゲームで暇をつぶせます。
カップルや友達との2人で対戦するゲームも無料で遊べますよ♪
コンシューマーゲーム
スマホのアプリゲーム以外にもコンシューマーゲームがあります。
市販されている家庭用ゲーム機でのプレイを前提として作られているゲーム
「家庭用ゲーム」とも呼ばれています。
最近ではNintendo SwitchやPS5が大人気です。
Nintendo Switchであれば、持ち運び出来るので電車の中や待ち時間でも遊ぶことが出来ます。
どうぶつの森やマリオカートなどは暇つぶしには、もってこいのゲームです!

スポーツ観戦
「DAZN」を使えば、電車の中でもスポーツ観戦が楽しめます。
「DAZN」はスポーツファンが好きなときに、好きな場所で楽しめるスポーツ・チャンネルです。
130以上のスポーツコンテンツで年間10,000試合以上を放送しています。
ライブ配信だけではなく見逃し配信もしています。
いつでも、どこでも、好きなデバイスで見放題です!
・サッカー
・野球
・プロ野球
・モータースポーツ
・バレーボール
・バスケットボール
・競馬
・ボクシング
・アメリカンフットボール
・NFL
・テニス
・ラグビー
・ゴルフ
・ダーツ
・総合格闘技
この機会に自宅でスポーツ観戦を楽しんでみませんか?
漫画を読む
暇つぶじの強い味方が、漫画です。
スマホがあれば、アプリを使って電子コミックを読むことが出来ます。
最近は無料で閲覧できるコミックが増えてきてますよ!
無料で読めるコミックは様々です。
日によって違うので、毎日楽しめます!
「LINEマンガ」や「ピッコマ」など様々なサービスがあります。
・有名作品からオリジナルまで豊富なコンテンツ
・連載マンガを毎日配信
・無料で読める作品は毎日更新
・15万冊のマンガを購入可能
・LINEで使える限定スタンプを貰える
・3台までアカウントを共有可能
英会話
暇な時間に語学の勉強をするという方もいます。
特に、英語は人気も高くアプリを使ってお手軽に勉強出来ます。
無料で英語を学べるアプリもたくさん出ていますよ!
私は「スタディサプリ」を使って毎日の通勤時間で学んでいます。
最近、スタディサプリの英単語アプリ(無料)を始めたら、これがなかなか楽しい。中学生向けの単語だけど音声入力のスピーキングとかNGでまくる!リーディングはタイムアタックみたいで楽しい〜
— ねんこ (@NenkoRes) October 24, 2019
電車待ちとか隙間時間にできるし良い時代だな pic.twitter.com/KzNXQZvfCT
有料版もありますが、あくまで暇つぶしなので無料版で楽しんでいます!
読書
小説や自己啓発本など、読書してみるのはどうですか?
1時間あれば、短い小説であれば読み切る事が可能です。
毎日の通勤時間であれば、日をまたいで読んでいけます。
本屋さんに立ち寄って人気の小説を1冊手に取ってみましょう。
また、最近はKindleを使えば電子書籍を読めます!
kindleを持っておくと電車や待ち時間に限らず、少し空いた暇な時間をつぶせます。

ライターの一言レビュー:
・うんざりするほど長い病院の待ち時間、出張、移動時の空き時間が苦ではなくなった。
小さな端末一つに好きな小説を何冊も入れ、いつでもどこでも読めるということが幸せです。
雑誌を読む
世の中には様々な雑誌があります。
小説や漫画と違って続きがあるわけではなく、暇つぶしにはちょうど良いです!
・女性ファッション
・女性ライフスタイル
・ヘア・ビューティー
・男性ファッション
・男性ライフスタイル
・IT・ガジェット
・ビジネス・経済・国際
・ニュース・週刊誌
・芸能・エンタメ
・スポーツ・アウトドア
・車・バイク
・健康・生活・料理
・グルメ・トラベル
たくさんの雑誌が読み放題のサービスが「楽天マガジン」です。
楽天マガジンは月額418円(税込)で500誌以上読み放題の電子書籍サービス
31日間の無料お試し期間があるので、アナタが見たい雑誌を楽しんで退会するものありです。
もちろん、無料お試し期間に退会すればお金は一切かかりません!
音楽を聴く
音楽を聴きながら過ごす時間はリラックス出来て、とても心地よいです。
「Apple Music」「LINE MUSIC」などを使えば、アナタが好きな音楽を聴く事が出来ます。
流行りの曲・懐かしの曲などのプレイリストを流してみるのも楽しいですよ!
マッチングアプリ
空いた時間を利用して、マッチングアプリで異性との出会いを探してみてはいかがでしょうか。
数年前はネガティブなイメージが多かったマッチングアプリも、現在では当たり前の手段になっています。
Diverseが恋活中の20~30代男女500名を対象に行ったアンケートでも「友達の紹介」についで恋人を作る手段として浸透しています。

最近は、様々なマッチングアプリが存在しています。
中でも「CROSS ME」は、近くですれ違った人とマッチングできる、少し変わったマッチングアプリ。
テレビ(NEWS23など)でも紹介され、いま大注目の最新マッチングアプリです。
近くに住んでいて、暇している人とマッチングするので進展しやすいのが人気の理由だそうです♪
この機会にマッチングアプリを始めてみてはいかがでしょうか。
■公式サイト
・すれ違いを恋のきっかけにするアプリ「CROSS ME(クロスミー)」部屋のレイアウトを考える
私がよくやるのが部屋の模様替えを考えます。
電車の移動中や待ち時間に考えて家に帰って模様替えをします。
配置換えや買い替えをすると新たな気持ちになるのでリフレッシュされます。
最近では、ネットで家具を安く買う事が出来るので簡単に模様替えも出来ちゃいます。
私は【家具350】というサイトを参考に色々妄想しています!
本日は当店大人気商品「Basquiat」シリーズの3人掛けソファが新しく登場しましたのでご紹介させていただきます(^^)!
— 家具350(本店) (@kagu350) September 10, 2018
『Basquiat』3人掛けソファ
商品の詳細はコチラ↓↓↓https://t.co/tbNLE37BKK
※価格は投稿時のものになり、予告無しに変更になる場合がございます。#家具350 #kagu350 pic.twitter.com/vMMyF5rBWl
価格帯も高価なモノが多いベッドも15,000円〜で購入できるほど安く売っていますよ!
気になる方は家具350の評判や口コミをチェックしてみてはいかがでしょうか。
【家具350】評判・口コミ・特徴は?安くてオシャレなネット専門家具屋
旅行の予定を立てる
旅行大好きな私は常に旅行の予定を考えています。
旅行中の電車の中でも通勤中でも「どこに行こうかな」と考えています!
全く思い浮かばないという方でも楽天トラベルを見れば各シーズンのオススメ旅行地が載っています。

アナタが行ったことがない素晴らしい旅行地を探せるかもしませんよ♪
ちなみに、旅行には安い時期というモノが存在します。
同じ旅行先でも時期によって値段は全く違います。ぜひ参考にしてください!
年収診断をしてみる
アナタは自分の市場価値を調べたことがありますか?
ミイダスという「あなたの本当の価値を見出す」転職サービスがあります。
高精度の適正年収情報を、必要最低限の質問項目に回答するだけで割り出してくれます!
質問事項も簡単に答えられるものばかりで、暇つぶしにアナタの適正年収を簡単に調べられて面白いです。
#ミイダス という転職サイトが面白いよ😊
— たんちょ🦀充実消費家&生涯投資家 成りたい自分に、俺は成る! (@shinnketta0202) March 24, 2021
いろいろな自己診断、コンピテンシー評価が無料で出来ます。
ポチポチやってたら市場価値が上がってましたー♪
いい仕事しまっせー pic.twitter.com/U1i8FYUZ7W
年収400万円のアナタの市場価値は、600万円かもしれませんよ!
約200万人も及ぶ年収データベースを保有するパーソルキャリアが運営しているので、かなり正確な情報です。
電車の中や待ち時間の暇な時を使ってアナタの適正年収を調べてみてはいかがでしょうか。
転職を考えてみる
毎日、仕事に追われていると自分の将来について考える事は減っていきます。
じっくり自分と向き合う時間を確保するのは難しいです…
将来どうするのか?
仕事はこのままでいいのか?
人生設計は?
アナタが今している仕事は定年まで続けていけますか?
少し自分の仕事について考え直してみる機会を作ってみましょう。
転職するのが良い!とは限りません。
あくまでも転職について考えてみて今の仕事が合っていればそれで良いです。
副業をしてみる
2019年から「副業」という言葉が日本中に浸透していきました。
会社員の方でも本業以外で収入を得る方も増えています!
老後などの将来を考えると、少しでも手持ちのお金や貯金を増やしておきたいですよね…
クラウドワークスを使えば、データ入力、アンケート回答など、電車内でも簡単にできる副業がたくさん見つかります。
テレビや日経新聞でも話題になり、日本最大級のオンラインお仕事マッチングサイトです。
主婦もサラリーマンも暇つぶしにお金を稼いでいます。
246種類もの副業があります。
資格やスキルがなくてもできる仕事が数多くあります!
30秒で無料会員登録が完了するので、登録だけでもしておくと空いた時間に副業が出来ますよ!
資格の勉強
思い切ってワンランク上の資格や新しい資格の勉強をするのはどうですか?
普段仕事にしている事でも良いですし、全く業務に関係ない資格も面白いです。
暇つぶしになりますし、資格が取れればアナタのステップアップにもなります!
何を勉強すれば良いか分からないという方はこちらの記事を参考にしてください!
専門性が高くないけど、幅広い職種で役立つ資格を紹介しています。
妄想をする
妄想っていつしましたか?
妄想は、頭をフル回転させないと出来ません。
演出やセリフ、シーンなどを考えないといけないので、大袈裟に言えば映画監督の様なモノです。
そんな大変な事をしていると、いつの間にか時間が過ぎています!
私はよく、「情熱大陸」「アナザースカイ」の取材が来たらどうするか考えています。
※一般人なので取材来ることはありません。笑
寝る
何もする気が起きないなら寝るのが1番です!
寝ている時の幸せな気持ちは他には変えられませんからね…
電車の揺れ具合って心地よいですし…
電車で寝ていると乗り過ごす場合もあるので注意が必要です。
アラームをかけたりして寝過ごさない様にしましょう!
暇つぶしスマホ以外24選|まとめ
- 筋トレ
- 動画を楽しむ
- アニメを楽しむ
- ジグソーパズル
- ボードゲーム
- ネットサーフィン
- ネットショッピング
- スマホゲーム
- コンシューマーゲーム
- スポーツ観戦
- 漫画を読む
- 英会話
- 読書
- 雑誌を読む
- 音楽を聴く
- マッチングアプリ
- 部屋のレイアウトを考える
- 旅行の予定を立てる
- 年収診断をしてみる
- 転職を考えてみる
- 副業をしてみる
- 資格の勉強
- 妄想をする
- 寝る
暇な時間を有効活用できれば、とても有意義な時間になります。
今回ご紹介した内容は、どれもあっという間に時間が過ぎていくアイディアです。
アナタの暇つぶしに役立ててください!