最近は、様々なジャンルがサブスクリプションを取り入れています。
映像配信や音楽はサブスクが当たり前になってきていますよね!
そんな中、私が気になったのが絵画のサブスクリプション「Casie」です!
ゆうとも
初めて聞いたぞ。。。
そうです!「Casie」は日本初!
ワンコインで始めるアートのある暮らしをコンセプトに始まったサービスです。
全て原画の一点モノ、1か月間で絵画を交換できて、全てウェブ上で完結できるので私もすごく気に入っています♪
今回は「Casieの評判と口コミ」「Casieの特徴やメリット・デメリット」をご紹介します!
目次
Casieの評判と口コミ
結論からいうと、
評判・口コミはすごく好印象!
Twitterで検索してみても、高評価ばかりが目につきました。
日本初のサービスで評判が気になりましたが、人気な理由が分かりました♪
実際に使ってみましたが、アートのある暮らしってなんだか落ち着きます。
自宅で過ごす事を多い中、絵画が毎月変わるだけで気分転換になります!
コロナで在宅勤務が日常になったので、Casieで絵を借りてみたけど最高だった
在宅で気分変えたい人はぜひ!https://t.co/G8PI5n4C2r#casie #絵を飾るようになったキッカケ pic.twitter.com/kxigWMCfAB
— まっちー@INITIAL🐧編集者 (@daichi_machida) July 15, 2020
おはようございます☀
コロナや雨で、
自宅で過ごす時間が増えていますね☔️そんな私、
アートのある生活を始めました🎉絵画のサブスクサービスで、
色んな絵から気に入ったものを選べる。これから流行ると思うなー。https://t.co/nDgEFzVNes pic.twitter.com/vUtur4PeHZ— Naoki@ゆるいマーケター (@macroked) July 17, 2020
自宅で過ごす時間が増えていますね。アートのある生活を始めました♪
日常に潤いを与えるために、花のある生活🌷を始めたけれど、さらに絵🖼️も追加することにした。と言うわけで、月額サブスクリプション🎟️の絵画レンタルサービス #Casie、契約しました🎊。初回は Sakiko Fujisamaさんの『用意された眺め』ブルーとピンクが、とても良い🤩 pic.twitter.com/CS7LFUAf56
— 秋山真琴 AKIYAMA Makoto (@unjyoukairou) July 17, 2020
季節ごとに絵画を交換できるので気分もリフレッシュできます!
夏らしい爽やかな絵が届いた#casie pic.twitter.com/AoMmkaNNK2
— 長野泰和 (@hiro_nagano) June 9, 2020
Casieに登録しているアーティストからの評判もすごく高いです♪
Casieさんにて取扱っていただくことになりました☺️
寂しい気持ちと共に、次はどんな場所で過ごすことになるのかワクワクする気持ちがあり。。。
とにかく色んな気持ちでいっぱいです🥺
元気でなー❗️https://t.co/uFJxcmB2nk#casie pic.twitter.com/qEtigInWIB— 🎨Noriyuki.Kiuchi.Art🇯🇵 (@noriyuki_kiuchi) July 20, 2020
Casieの特徴
最大の特徴は「手軽にアートを楽しめる」という点です。
ユーザーはスマホやパソコンから借りたい絵画を選ぶだけです!
簡単に、ステキなアートをアナタの自宅へ届けることができます。
料金プランは3つ
「Casie」は、3つの料金プランがあります。
- ライト:1,980円(税別)
- レギュラー:2,980円(税別)
- プレミアム:5,300円(税別)
プラン別での大きな違いは「作品のサイズ」です。
ライト(24×19cm)であれば、玄関先などのスペースに置く作品サイズになります♪
レギュラー:6号(41cm×32cm)
プレミアム:12号(60cm×50cm)
交換は自由なタイミング
月額料金を支払えば、絵画の交換は自由なタイミングで出来ます。
※最短の交換は1ヵ月です。1ヵ月未満の交換は出来ません…
気に入った絵を1年間ずっと借りるというのも良いですし、1ヵ月毎に交換してもOKです。
私は、季節毎に年4回チェンジをする予定です!
すべてのアートが原画で一点モノ
作品は全て原画のみ一点モノです!
世界にひとつのオリジナルをアナタの自宅に飾れます。
「Casie」の作品は才能があるけど埋もれているアーティストが多数います。
どの作品も本当に魅力的なアートばかりです♪
ステキなアーティストの応援が出来るというのも魅力の1つです!
今なら初回限定で1ヶ月500円お試しできる
今はキャンペーン中で、初回限定1ヶ月500円で全プランお試しができます!
※2020年12月31日まで
往復送料無料で翌月以降の自動課金もありません!
継続する意思がある方のみ申請すれば良いです♪
プレミアムプランは通常5,300円(税抜)なので、月500円はすごくお得ですよ♪
Casieのメリット
LINEで簡単におすすめアート診断
初めて絵画を飾る時「どんな絵を選べばいいか分からない…」という方も多いです。
CasieならLINEで簡単にアート診断をする事ができます♪
簡単な質問に答えるだけで、プロが絵画選びをサポートしてくれます。
飾ってみたい色の度合い・絵のカテゴリやアナタの部屋の壁の色などを選択するだけ!
アナタに合った絵画をピックアップしてくれます。
私も最初は、「無料アート診断」を利用して注文しました!
全プラン安心保障がある
絵画と聞くと管理方法が大変そうですよね…
最悪の場合、作品を傷つけてしまう可能性もあります。
「Casie」は、全プランで作品の破損や汚損に関して保障が適応されています!
万が一の時でも、保障があれば安心してサービスを楽しめますよ♪
傷をつけてしまったら、必ずCasieに連絡をしましょう。
Casieのデメリット
Casieの良い点についてご紹介しましたが、デメリットいくつかあります。
交換手数料がかかる
Casieは毎月1回交換することができますが、回数毎に交換料が発生します。
- ライト:800円(税別)
- レギュラー:1,500円(税別)
- プレミアム:2,500円(税別)
手数料としては少し高めかなと思います…
交換手数料というよりは、送料分をユーザーが負担しているというイメージの方が強いです!
元々は送料が無料なので…
頻繁に絵を交換したいという方にとっては大きなデメリットになります。
借りたい絵画がレンタル中の場合もある
どれも原画の一点モノというメリットはデメリットにもなります。
どんなに素晴らしい作品に出合ってもレンタル中であれば、借りる事は出来ません…
しかも、レンタルが終わるのがいつになるかもわかりません。
その方が気に入ってしまえば何カ月も借りられています。
そういう時は諦めて、別の作品をレンタルするようにしましょう♪
まとめ
・初めて絵画を飾る
・さまざまな種類の絵画を試したい
・気分・季節によって絵画を変えたい
毎月、ステキな絵画を自宅に飾れるのはとても便利です!
初めての方も安心して使えますし、世界で1つだけのアートを飾る事が出来ます♪
部屋の雰囲気が変わるだけで、リフレッシュが出来るのでオススメです。
私は季節毎にステキな絵画に交換していこうと思っています♪
初回500円でとてもお得なので、アートのある暮らしを始めましょう!!