この記事は、エアコンはどこが安いのかについて書いています。
大型家電の一つである「エアコン」。
値段が高いアイテムなので、なるべくお得に買いたいですよね?
実は、全く同じ型式のエアコンでも買う場所によって値段が変わってきます…。
・ネットで買うのか
・家電量販店などの店舗で買うのか
これだけでも価格は大きく変わりますし、家電量販店もヤマダやビックカメラ・ヨドバシカメラなど様々なお店があります。
エアコンは一度購入すれば、10年ほど使える可能性のあるアイテムの為、買い替えの機会は多くありません。
しかし、いざ買い替え!となった際、どこで選べば良いのか、何を基準に選べば良いのか、迷ってしまうことでしょう。
家電製品の業界は、進化が早く年々便利なものが増えています。
「今と一緒のものでいいか」と数年前と同じ店・同じメーカーで購入するのはナンセンス!←と言いながら、実はこれをやってしまった張本人です(汗)
今回は、そんな私の実体験(失敗談)も交えて、「エアコンはどこが安いか」をご紹介します。
こんなヒト向けの記事:
・エアコンの買い替えを検討している方
・エアコンはどこが安いか探している方
目次
エアコンはどこが安い?
それでは早速、エアコンがどこが安いかをご紹介します。
結論からお伝えすると、
新品エアコン一台が1番安いのは「ネット購入」です!
ネット購入には、多くのメリットがあるからです。
・外出しなくても購入できる
・配送が早い
・比較がしやすい
・口コミで実際の声を確認できる
など
その中で1番のメリットが「安さ」。
今や様々な製品で、店舗よりも安く買えるネット購入が当たり前になってきています。
家電量販店めぐりとか楽しいけど毎回ネットの方が安いやんけで終わってしまう
— かっこー♡ (@tt_monkey) October 17, 2020
これから家電も買わないといけないけど、たかだか3万程度のテレビでも、ネットの方が1万も安い
量販店で買う意味あるか🤔❔— kaz (@kaz_lu) June 23, 2019
ネット購入の安さには理由があります。
言わずもがなですが、ネット販売は人件費や建物費などの経費が発生しません。
その分がお安くなるのは当たり前のこと。
価格の安さだけで判断できないとは言え、大きな魅力ですよね。
また、ネットはこの様に元々「安さ」が魅力ですので、価格交渉の必要がありません。
家電量販店の店員さんとする駆け引き…それで安くなる可能性はあるとは言え、苦手な方は多いのではないでしょうか。
アナタの好きな時間に、自分で比較して納得したものをクリックするだけ。
ネットはストレスフリーに欲しいものを手に入れることが可能です。
<家電量販店での値引き>
家電量販店の値引きにはコツがあります!
ネットではなく、店舗で買いたいという方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。

エアコンはどのサイトが安い?
ネットはメリットが多く、安くてお得!と言われても、たくさんのサイトの中から見つけるのは大変ですよね?
そんな方のために、ネット購入でオススメなサイトをご紹介いたします。
オススメサイト第1位は「Amazon」、2位は「楽天市場」です!
ここからは、エアコンの取り扱いがあるサイトの詳細を見ていきましょう。
Amazon
安さに加えて、品揃えの豊富さが魅力のAmazon。
大手メーカから、個人・海外出品まで幅広く取り揃えられています。
私が色々と比較した中で、工事費や保証の有無についての選択がしやすく、検索がしやすいです。
また、発送の早さや口コミの多さもAmazonならでは。
お急ぎ便を使えば最短で当日・翌日に届くのも嬉しいポイント!
ネットで買う時の最大のデメリットが届くまで時間が掛かる点です..。
実際に商品を買ったであろう購入者の口コミはすごく参考になるので、様々な意見が確認できるというのも有難いですね♪
楽天市場
Amazonと同じく大手サイトの為、まず安心感があります。
エアコンは高額商品ですので、やはり安心感は必要不可欠なポイントですよね。
そして、楽天市場の魅力と言えば、何より楽天ポイントが貯まる・使える点!
楽天市場でのお買い物は100円で1ポイントが貯まります。
楽天ユーザーにとって、高額商品を購入する際のポイント付与は大きな魅力でしょう。
すごいところは、楽天カードや楽天モバイルなど楽天が提供するサービスを利用することでポイント還元率がどんどん高くなっていきます。
楽天カードのポイント還元率がえぐい😂 pic.twitter.com/AwkjoHPRUx
— J (@v8_lambo_j) January 11, 2020
楽天スーパーセールの時期を狙えば、さらに安く、ポイント還元率も上がります。
他にも「お買い物マラソン」など様々なセールやキャンペーンを実施しています。
参考:楽天セール情報まとめ
また、「エアコン安心購入サポート」という専門ページが作られていることも魅力。
購入から設置までの流れやよくある心配事などがまとめられていて、エアコンをネット買うなら必ずチェックしておくべきページです!
更に、楽天市場はデイリーで更新されるランキングがあるので、人気のエアコンが一目でわかりますよ♪
PayPayモール
「プレミアムなオンラインショップモール」として2019年10月に開店。
新しいサイトながら、評価が高いストアが厳選されていることから、利用者がどんどん増えています。
PayPayモールは発送が店ごと個別だからめんどくさいけど見やすいしいろんなもの売ってるし還元合わせたらAmazonより安いし良いよ
— バーチャルツイッタラー (@Ponkotu_human) March 12, 2020
PayPayモールが一番使いやすいかも?ポイント還元率やばいな w
— すー (@595_aba) February 25, 2020
エアコンは他の家電と違い取付工事が必要になりますが、もちろん工事の依頼も可能。
発生した料金を当日支払うことになることが、少しデメリットに感じました。
ただ、PayPayモールには面白い商品があります。
それは「台数限定!お得な工事費込セット」です。
一見すると普通ですが、実はどんなメーカーが来るか分からない福袋の様な商品。
<届くメーカーの一覧>
・パナソニック
・東芝
・ダイキン
・日立
・三菱
・シャープ
どんなメーカーが来るか分かりませんが、最新モデルが工事費込みで安くGET出来ます!
メーカーにこだわらないという方は、試してみてはいかがでしょうか。
その他のサイト
普段から利用している店舗があれば、ポイント利用というメリットがあります。
「Amazon」や「楽天市場」より価格が高くても、お得になる場合はあるでしょう。
などが例として挙げられます。
特に、「ヤマダモール」では面白いサービスを利用出来ます。
それがネット上で価格交渉です!
会員登録(無料)は必要ですが、対面での交渉は苦手という方でも、値下げにチャレンジできるのは面白いです!
気になる方は試してみてはいかがでしょうか。
エアコンを店舗で買うならどのお店?
ここからは、店舗でエアコンを買うならどこが良いかをご紹介します。
ネットでの購入はかなりお得ですが、「実物を見たい」「選ぶ時にはプロの意見が聞きたい」という方もいますよね?
そんな方は、ぜひ一度店舗に足を運びましょう!
店舗にはネットには無いメリットもたくさんありますよ。
店舗で買うならどこのお店がお得か?
答えは、どのお店でもお得さは一緒です!
家や職場から近い、ショッピングモールと一緒になっていて便利、起用タレントが好き等々ご自身の行きやすさやお好みで選んでOK!
家電量販店での購入は高額なものが多いので、ポイントの割合が高くなります。
同じ店舗で買うことによって、別の商品を購入する時にポイントを利用できるというお得さは外せません。
また、家電量販店によってセール時期(安くなる時期)は異なります。
アナタが買おうとしている時期に安い家電量販店を狙いましょう。
家電量販店のセール時期はこちらの記事でまとめています。ぜひご覧ください!

エアコンを買う際の注意点
最後にエアコンを買う際の注意点をご紹介しておきます。
エアコンという商品は大きな買い物ですので失敗したくないですよね?
でも実は、「失敗した」と感じる方が多い家電商品でもあるのです。
その中でも一番多いのが「サイズが合わなかった」という問題。
冒頭でお伝えしましたが、実は私もその失敗経験者です。
ある日、エアコンから水漏れが発生しました。
そろそろ寿命でもあったので、即買い替えを決意。
まさに今、目の前で水漏れが起こっている為、家電量販店に走り、特に比較することなく、同じメーカの同じシリーズを購入しました。
しかし、いざ設置に来てもらうと、同じシリーズでもほんの少しサイズが変わっていた為に取り付けができないという、何とも悲しい結果に。
何度もお伝えをしますが、エアコンは高額です。
しっかりと自分で比較をし、細かいところまで確認ができる買い方がオススメです。
私の場合も、ネットであれば時間短縮にもなり、オススメや口コミも確認ができていました…。
同じメーカーだからと安心せず、細かい記載も確認できただろうな、と後悔です。
同じ様な後悔をしない為にも、ぜひネットでの検索・購入してみてはいかがでしょうか。
エアコンはどこで安く買える?まとめ
さて、色々とお伝えをしてきましたが、エアコンをどこで購入するかは決まりましたか?
エアコンは様々な場所で買うことができます。
ネット・店舗の両方にメリットがありますが、1番お得に安く購入できるのはネットです。
知りたい情報が全て揃っており、早く・安く・品質良く手に入るネット購入。
私は以前の失敗から、エアコンに限らず家電のほとんどをAmazonで買っています。
価格も安く品質もちゃんとしていて、最短で当日に届くなら店舗に行く理由もないですからね!
たまに仕事帰りや用事のついでに立ち寄ってエアコンを見比べるのも楽しいですが…
エアコンの購入・買い替えを検討されている方は、まずは「Amazon」で探してみてはいかがでしょうか。