どうも、ゆうともです!
自分のブログやWebサイトにTwitterのやり取りを載せたいと思う事ありますよね?
「載せる方法わからない」
「なんだか大変な作業っぽい」
と思う方も多いのではないでしょうか。
実際は1分で終わります!
いや、やり方がわかれば10秒で終わりますよ。
ちなみに下のツイートを私のブログに貼る時間は9秒でした。
イジメられてたんだよ
【三人称】ぼくのなつやすみ4【8月26日】 https://t.co/T1MDFpry9Z— ドンピシャ (@DONPISHA22) 2018年9月15日
ドンさん(三人称)の実況動画は面白いなぁ〜
記事とは全く関係ないけども・・・
Twitterのツイートを載せる方法
では早速、ご紹介していきます!
載せる方法自体は簡単なのですが、注意して欲しいのはPCから操作しないと出来ません。
これはTwitterアプリの仕様なので、仕方がないですがスマホからはNGです!
1:載せたいTwitterからURLを持ってくる
まずは、載せたいツイートまでいきましょう。
今回は、私の過去のツイートを参考画像として使用しています!
ツイートが決まったら「」のマークをクリックしましょう。
クリックすると下記の画像の様な表示が出てくるので
「ツイートをサイトに埋め込む」をクリックしましょう。
2:コピーしたURLをブログに張り付ける
コピーしたURLを貼り付けるだけで完了です。
すごく簡単ですよね??
たったこれだけです!!
おはようございます。今日は長崎に行きます♪岡山駅でのオススメグルメは「倉敷うどんぶっかけ」!新幹線持ち込み可能♪ #駅弁 #倉敷ぶっかけうどん pic.twitter.com/ssKLETwoK3
— ゆうとも@バセドウ病ブロガー (@yutomo_512) 2018年2月25日
これで終わりです。
Twitterの著作権に注意が必要!
気軽に出来るので、ついついブログに埋め込んでしまいがちですが、何でもかんでもブログに載せるのは注意が必要です!
最悪の場合ですと、著作権違反で訴えられる可能性もあります…
もちろん、自分のツイートであれば著作権違反にはなりません!
気を付けるのは、有名人などを含む自分以外のツイートです。
詳しくは下記の記事にまとめていますので参考にしてください。

知らぬ間に犯罪者にならない様に!!
まとめ
いかがだったでしょうか?
簡単に出来ますし、文章だけのブログよりも画像やTwitterがあった方がユーザーとしても理解しやすいです!
滞在率もあがるというデータもあります。
ユーザーにとって有益なサイトになるように使える技術はドンドン使っていきましょう♪
[…] Twitterのツイートを引用と埋め込みたい! […]