いよいよPS5が新しく発売されました!
デザインも格好よく映像もPS4とは比べ物になりません。
PS5のサウンド技術はPS4から大きく進化しています♪
「Tempest 3Dオーディオ技術」という世界最先端の技術を用いて360度のサウンド表現のリアルさが追及されています。
ゲーム用イヤホンではなくヘッドセットを探している方はこちらの記事をご覧ください!

本記事では、PS5おすすめイヤホンを7個ご紹介します。
こんなヒト向けの記事:
・PS5購入に合わせてイヤホンを買い替えたい
・PS5対応のゲーム用イヤホンが欲しい
目次
【PS5】ゲーム用イヤホンおすすめ7選
PS5のサウンド技術はPS4と違って、かなり進化しています。
とは言っても、実際どんなイヤホンを買えばよいのか分からない方も多いです。
PS4で使ってたイヤホンは使える?
イヤホンでもFPSは楽しめるの?
なんて疑問も浮かびますよね?
結論を言うと、今までのイヤホンも使えます。
PS5の「Tempest 3Dオーディオ 技術」は今までのイヤホンでも問題ありません。
しかし、より良いイヤホンを使う事でもっとPS5のサウンドを楽しむ事が出来ますよ!
性能面でも、FPSで気になる敵の足音もしっかりと聞こえます。
Bose QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphones
有名音響機器メーカーであるBOSEから出ているイヤホン
周囲の音を遮断できるノイズキャンセリング機能を搭載しているので、ゲームの世界に没頭できます!
周囲の音を聴きたい時もボタンひとつで切り替え可能。
遮音性と長時間つけていても疲れない優れたつけ心地も魅力です。
こちらのイヤホンはDeToNator所属の元プロゲーマー釈迦さんが愛用しているイヤホンです。
大好きなプレイヤーが使用しているイヤホンで私も購入しました♪
Amazonレビュー抜粋:
・購入し使用してみるとノイズキャンセル性能に驚いた。
・子供のはしゃぐ声、テレビの音声などが横で鳴っていても、ボリュームを下げるこなくゲームに集中できました。
Razer Hammerhead Pro V2 RZ04-01730100-R3A1
洗練されたデザイン性と高い耐久性が魅力の両耳タイプの有線イヤホン
従来のRazer Hammerhead Proモデルよりも20%大きい、特大10mmダイナミックドライバーと内部音響チャンバーによりパワーのある重低音サウンドを体感できます。
本体にはiOSやAndroid端末への互換性もある、「クイックアクションコントロールボタン」を搭載。
PS5以外にモバイル端末のゲームも快適にプレイできます。
イヤホンはカナル型で遮音性や快適性に優れています。
Amazonレビュー抜粋:
・足音銃声の方向しっかりわかります。
・まず、見た目良し!音質もカナル式なので遮音性が高く音がしっかり聞こえます。
SHURE SE215
SHURE SE215はドライバーの部分が透けており、中が見える変わったデザインが特徴
FPSゲーマーの中では有名なイヤホンのひとつです。
スッキリと音が聞こえ、敵がどこを歩いているかわかりやすいのが魅力です。
装着感も安定感があり、遮音性・音の解像度も優れています。
この価格帯で抜群の性能なので、コスパで選ぶならこれです!
Amazonレビュー抜粋:
・下手に高いヘッドセットなどを買うより、このイヤホンで十分ですね。
・感想としてはすごいいです、クリアに聞こえて足音等も十分聞こえます。
ゼンハイザー IE40Pro
音響デバイスメーカー「ゼンハイザー(Sennheiser)」のゲーミングイヤホンです。
IE40Proは、サウンドクリエイター向けに設計されたものです。
幅広い音域を聴き取りやすく、確かな音質で聴けます。
※マイクはついていません
マイクは別に用意する方でイヤホンには音質のみを求めるならこのイヤホンをおすすめします。
Amazonレビュー抜粋:
・大変コストパフォーマンスに優れたイヤホンです。
・ゲーミングイヤホンやBluetoothイヤホンを買うよりもこれを買った方が100%満足すると思います!
Kingston HyperX Cloud Earbuds HX-HSCEB-RD
快適に長時間ゲームが楽しみたい方はKingstonがおすすめ。
特許取得済みのシリコン製イヤーチップを3サイズ付属しており、快適性とフィット感を得られます。
パワフルな重低音とクリアな高音域を表現できるのも魅力。
多機能なインラインマイクが搭載されていて、オンライン上でのボイスチャットをクリアに行えます。
Amazonレビュー抜粋:
・めちゃくちゃ音質がいい!ゲームの足音がはっきりわかります。
・ヘッドセットに比べ軽く、長時間着けていて疲れません。
ソニー(SONY) イヤホン 重低音モデル MDR-XB55AP
迫力ある重低音を実現するソニーの有線イヤホンです。
ダイレクトに伝達するベースブースターを搭載しており、パワフルな重低音を体験できるのが特徴。
重圧さとキレを両立したベースサウンドを実現し、アクションゲームをより楽しめます。
絡みにくいセレーションケーブルコードを採用していて、本体を収納できるキャリングポーチも付属しています。
ゲームのみならず、通学・通勤で使いたい方におすすめです。
Amazonレビュー抜粋:
・とにかくレンジが広い!音圧がスゴイ!
・75はソニーのイヤホンらしく、いい音で音楽を楽しめて星5つの評価にしました。
XROUND AERO XRD-XA01
XROUND AERO XRD-XA01は臨場感のある音で人気のゲーミングイヤホンです。
ゲーム内でその場に立っているような感覚を味わうことができ、音がどの方向からなったのか把握できます。
FPSなどでは戦場内の没入感を得られる素晴らしいのクオリティです。
中域の音程が聴きやすく、音楽もしっかり楽しめます!
Amazonレビュー抜粋:
・高音域が物凄く聴きやすいのでとてもおすすめ。
・音質はかなりいいです。ゲームだけでなく映画などを観るのにも適していそう。
【PS5】ゲーム用イヤホンおすすめ7選|まとめ
・Bose QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphones
・Razer Hammerhead Pro V2 RZ04-01730100-R3A1
・SHURE SE215
・ゼンハイザー IE40Pro
・Kingston HyperX Cloud Earbuds HX-HSCEB-RD
・ソニー イヤホン 重低音モデル MDR-XB55AP
・XROUND AERO XRD-XA01
PS5の3Dオーディオはゲーム制作のプロたちも絶賛しています!
高品質のイヤホンがあれば、360度全部から音がリアルに聞こえてくる環境が手に入ります。
PS5を購入するタイミングでイヤホンも合わせて購入してよりゲームを楽しみましょう♪